第142回 トヨタ クラウンマジェスタ(旧型) 【おいしい中古車】
2010/08/27
■トヨタが誇る乗用セダンのフラッグシップモデル
クラウンマジェスタと言えば、トヨタ乗用セダンのフラッグシップモデルです。そんなクラウンマジェスタの旧型が、もう150万円以下で買うことができるんです。新車時は500万円台後半からという価格だったんですけどね…。セダンの不振は以前から言われ続けていますが、唯一気を吐いているのがクラウンアスリートやロイヤルといったベーシックモデル。しかし、上級モデルであるマジェスタは強気の価格設定が響いたのか、中古車市場では他のセダン同様で、“マジェスタよ、お前もか”と言いたくなるほどの叩き売り状態となっています。
↑滑らかなボディラインがポイントなのか、艶やかさを醸すエクステリア。それでいて躍動感も感じさせ、走りの良さを予感させるスタイルとなっている(左右)
とは言え、フラッグシップだけあって、車はやはり最上級。旧型マジェスタが登場したのは、レクサスが国内展開する前の2004年7月のことですが、すでに次代のフラッグシップの座を担うことを念頭に開発されていたのです。開発テーマは「ダイナミック&マジェスティック」。カメラを搭載したレーダー方式のプリクラッシュセーフティシステムや、低速域での追従機能をもつレーダークルーズコントロールなど、最先端の技術を惜しみなく採用した、新時代のプレステージセダンのあり方を掲示したモデルなんです。
エンジンは4.3LのV8を搭載。組み合わされるミッションは6ATで、足回りには新開発のエアサスペンションが奢られています。さらには電動パワーステアリングや電子制御のブレーキを装備するなど、運動性能もフラッグシップモデルにふさわしい実力を備えています。
また、レーンキーピングアシストや夜間走行時に重宝するナイトビュー、インテリジェントAFS、トランクリッドが電動でオープンするパワートランクリッドなど、数々の支援装備が設定されているのもフラッグシップならではでしょう。
↑“高級感の押し売り”感はなく、本木目など素材にもこだわったインテリア(左) リアは40:20:40の分割パワーシートとなり、助手席はオットマンに変身(中・右)
■450万円以上安くオトク感が高い!
さて、そんなマジェスタですが、2009年に旧型になったばかりだというのに、もう150万円以下で狙えるんです。例えば、上級グレードとなる4.3C。これの2005年式、走行9.0万km、修復歴なしの中古車が139.9万円で売られているんです。2005年式ということは、年間2万km近いペースになるので、多走行車と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、この手の車で距離を走っているものは、高速道路で距離を稼いだというケースが多いのです。ストップ&ゴーを繰り返す市街地での100kmと高速道路での100kmでは、やはり車へのダメージも異なります。
その点を考えると距離の割に傷みは少ないと推測できるのですが、それを抜きにしてもオトクな一台です。なにせ、新車時価格は609万円。それが139.9万円ということは、450万円以上も安くなっているわけですからね。セダンがどうしてもイヤという人でなければ、間違いなくお買い得な一台だと思います。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第142回 トヨタ クラウンマジェスタ(旧型) 【おいしい中古車】/旬ネタ
<<人気グループEXILEのライブチケットが即完売! 出演CMの車とライバル車を紹介【トレンドワードで中古車探し】
|
人気グループEXILEのライブチケットが即完売! 出演CMの車とライバル車を紹介【トレンドワードで中古車探し】>>
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル