第188回 ジャガー Xタイプ(現行型) 【おいしい中古車】
2011/09/02
■エントリーモデルと感じさせない英国の高級車
イギリスの高級車と聞いて、まず頭に浮かぶのはジャガーではないでしょうか。そのエントリーモデルに当たるXタイプは今年で登場から10年を迎えますが、いまだ現役というれっきとした現行型です。そんなジャガーの現行型Xタイプが、実は50万円以下で買えるんです!欧州の高級車というと、どうしてもメルセデス・ベンツやBMW、アウディといったドイツ車のイメージが強くなりがちですが、イギリスの高級車であるジャガーは、この3メーカーとはまったく異なる性格の持ち主です。
エクステリアは、一目でジャガーとわかる伝統的なスタイリングながら、新しさも感じさせるデザイン。丸型ヘッドライトの採用などで、XJを想起させる(左右)
ドイツ製3メーカーの足回りは硬めに調教され、シャキッとした乗り味が特徴ですが、一方このXタイプは、いたってしっとりとした足回り。紳士の国であるイギリスらしい乗り味が特徴と言えます。
そんなXタイプの魅力とは何なのか? 答えは“普通に運転すること”です。普通に加速し、普通に曲がり、普通に止まる。何のことはない、それらに運転する喜びが存在します。つまり、ドイツ車とはまったく異なる訴求ポイントをもっているわけで、見た目にわかりづらいだけに理解されにくいところですが、一度でも乗ればその魅力がおわかりいただけることでしょう。
さて、そんなジャガーXタイプですが、エントリーモデルとはいえ、その質感の高さは紛れもなくジャガーです。本革や木目など、素材に“調”がつかないことがそれを物語っていますし、実際に目にしてみると、質の高い素材を使っていることがよくわかります。
エンジンはすべてV6で、排気量は2L、2.5L、3Lの3種類。ミッションはジャガーの伝統ともいうべきJゲートの5ATが装備されています。駆動方式はジャガー初のフルタイム4WD「ジャガートラクション4」が基本となっていて、2LモデルにのみFFモデルが存在します。
落ち着きを感じさせるインテリアは、質の良い素材をふんだんに使用し、質感を高めている(左・中) リアシートのレッグスペースは、特筆ものの広さを誇る(右)
■修復歴なしの中古車が50万円以下で買える!
冒頭で50万円以下で買えることを知って驚いた方も多いでしょうが、見つけた私自身も正直驚いたほどです。確かにエントリーモデルであったり、ロングセラーモデルとはいえ、ジャガーの現行型ですからね。実際の中古車を例にとると、2.0 V6の2002年式が修復歴なし&走行距離6.5万kmで39万円です。言っておきますが、当時の新車価格は365万円ですからね。それがたったの39万円で買えるんです。しかも、走行距離は年間1万kmも走っていないのだから、魅力はさらにアップします。
登場から10年ということで初期モデルはさすがに内装などに傷みが出ているでしょうが、それを“味”としてとらえられるのが高級車の強み。高級車は古くなっても高級車なのです。そんなジャガーXタイプが、50万円以下で買えるのだから、買わない手はないでしょう。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第188回 ジャガー Xタイプ(現行型) 【おいしい中古車】/旬ネタ
あわせて読みたい
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
300万円台から選べるオススメの輸入SUV、マセラティ レヴァンテを知っているか!?
【試乗】新型 ベントレー コンチネンタルGTC スピード|俊敏なハンドリング? 安定クルージング? 二重車格をもつモデル!
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?
【試乗】新型 アストンマーティン ヴァンキッシュ|V12を積んだ新たなFRフラッグシップは、リアルスポーツからGTまで劇的に変化する乗り味を得た!
マツダ RX-8の魅力は速さじゃない!? 中谷明彦とZ世代モータージャーナリストが、ロータリーエンジン搭載スポーツカーの魅力に迫る【カーセンサー中谷塾】#4