スバル WRX STI【スクープ!】
2013/07/04
スバリストのみならずスポーツカー好きにとって次期WRX STIは気になる存在だろう。現在、ニュルブルクリンクで鋭意テスト中だという次期型の情報をキャッチした。外観も中身も大きく刷新されるようだ
スポーツカーファン必見! 次期WRX STIの情報をキャッチ
ダウンサイジングユニットはスポーツカーにも波及
エクステリアは、ベースとなるインプレッサG4から大きく変更される。いちばん大きい相違点はフロントフェイスだ。バンパーはもちろん、インプレッサG4とはまったく異なる形のフロントグリルとなる。また、フロントグリルやエアインテークの開口部が冷却のために大きくなるなど、スポーツ度数がアップしている。
リアビューは従来型と同様に大型ウイングに目を奪われるが、ポイントとなるのはバンパー下部だ。4本出しのエキゾーストや整流(気流を一方向に流す)効果を得るためのディフューザーが設けられる。また、リアコンビネーションランプの形状も専用となるだろう。
気になるパワートレインは、現行モデルの2Lと2.5Lのエンジンを一新。世界的なダウンサイジングの流れを受けて、メインは1.6L水平対向ターボになる可能性が高い。現行モデルと比べ、燃費を考慮してトルク重視になると思われる。しかし、その場合でも250ps程度の最高出力は確保される見込みだ。
この1.6Lエンジンだけでなく、2Lターボ仕様が用意されるという情報もある。事実ならば、このユニットのパワーは当然1.6Lターボエンジンより強大な330ps程度となるだろう。
エンジンだけではなく、サスペンションやブレーキなど様々な箇所が強化され、スバルのスポーツモデルにおけるフラッグシップとして存在感を増す次期WRX STI。国内発表は2014年7月が予定されている。
※2013年7月2日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
R34型スカイラインGT-Rが高すぎる……少しでも賢く狙う方法はないのか、真剣に考えてみた!
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選











