レクサス RX200t【スクープ!】
2013/09/19

2009年1月にデビューしたレクサスのSUV、RXは他のレクサス車と同じく息の長いモデルになりそうだ。2012年にマイナーチェンジされたが、さらなるマイナーチェンジが施されるようだ
時流に乗って、ダウンサイジングターボを搭載
3.5Lエンジンは最新の直噴技術を搭載、8速ATも採用
レクサス RXを街中で見る機会は多い。なかなか好評なモデルだといえる。そろそろ新型を期待しても良い時期だが、いまのところ世代交代で生まれ変わる話はない。ただ、2015年にマイナーチェンジが実施される模様だ。
2012年の手直しがスピンドルグリルの採用などルックスを中心とした変更だったのに対し、次の改良はパワートレインのリニューアルがメインとなる。何より話題となりそうなのは、トヨタが鋭意開発を進めているダウンサイジングターボが採用されることだ。
このユニット、今年のフランクフルトショーでコンセプトを公開。2014年夏にRXの弟分としてデビュー予定の新型SUV、NXに搭載される予定だ。排気量は2Lで、RXの車格と照らし合わせると小さい印象は否めないが、必要時には十分なパワーを発揮する。
2Lダウンサイジングターボの目標スペックは最高出力230ps/最大トルク35.6kg−m程度と予想される。組み合わされるトランスミッションは6ATとなる。このエンジンを搭載するRX200tは、現行の2.7L直4エンジンを搭載するRX270に代わるモデルとして投入される公算が高い。
一方、3.5LのV6エンジンも見直されるようだ。最新の直噴技術であるD-4Sが加えられ、燃費やレスポンスが向上する。すでにGSに搭載されているユニットが流用されると考えればわかりやすい。ただし、ミッションはGSには未設定の8速ATが起用されるだろう。
※2013年9月19日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンスポーツの中古車価格が最安値に! 最高級クロスオーバーSUVの市場状況やオススメの狙い方を解説
新型RAV4が発表されたけど先代の中古車状況は? トヨタの人気SUVの中古車価格や台数、オススメの選び方を解説!