オペル カデットがフェラーリ 458スペチアーレに「加速」で勝った!?
2014/07/29

よく車雑誌で「羊の皮を被った狼」というフレーズを見かけますが、実はコレ、聖書で用いられているもので「偽善者に注意」という意味だったんです。それがいつしか、日本に限らず 車雑誌では“見かけよりも速い”車に用いられるようになりました。そんな原義とは違う意味での「羊の皮を被った狼」を極めた(?)オペル カデットEがありました。
2L 4気筒エンジンなのに最高出力685ps!
まず、カデットEについて説明しましょう。1984年から1991年にかけて製造されたカデットEはオペル アストラの前身で、VWビートルやゴルフの対抗馬だった小型大衆車です。当時としては優れた空力特性がちょっと話題を呼びましたが、ぶっちゃけ何の変哲もないコンパクトカーでした。
そんな“羊”がドイツのWKTというチューナーによって、獰猛な“狼”へと変身。なんと、あのフェラーリ458スペチアーレ(カプリストマフラー装着)をぶっちぎったんです! その一部始終をYouTubeで確認することができます。
最新のフェラーリ458スペチアーレを相手に、ローリングスタートの0→400m加速バトルで見事、勝利したカデット。見かけは普通ですしエンジンを載せ換えたわけではありませんが、巨大ターボチャージャーを載せたことで最高出力は驚愕の685psをマーク! よくぞカデットの“戦闘能力”をここまで磨いたものです。
さらに、別の動画では660psまでチューンされたポルシェ911ターボ(旧型)、およびヤマハR1とも勝負しています。さすがにヤマハR1には負けましたが、911ターボとはほぼ互角。いったい誰がカデットのこんな姿を想像できたでしょう? まさに羊の皮を被った狼です。
しかもこのカデット、WKTのYouTubeチャンネルを見る限り、どうやらショップではなく個人の作品っぽいんです! ますますもってWKT(さん、と呼ぶべき?)のチューニングへの熱意と戦績に感心してしまいます。

【関連リンク】
- WKT VS Ferrari 458 speciale onboard Video.c20let(458スペチアーレとの加速バトル|YouTube)
- WKT 685hp Opel Kadett 2.0T: A wolf in Sheepsclothing!(911ターボ&R1との加速バトル|YouTube)
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
R34型スカイラインGT-Rが高すぎる……少しでも賢く狙う方法はないのか、真剣に考えてみた!
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説