マツダ CX-3は新型デミオがベース!? デザインは「ソフト」なものになる?
カテゴリー: クルマ
タグ: SUV / クロスオーバーSUV / FF / 4WD
2014/09/16

マツダ CX-3は街乗りにぴったりなソフトタッチのコンパクトSUV
スカイアクティブ戦略が見事に当たり、世界的に販売を伸ばしているマツダ。新型デミオでは、2.5L並みの図太いトルクと優れた燃費を両立する1.5Lクリーンディーゼルがウリのひとつに掲げられる。その新型デミオとコンポーネンツを共有する車がCX-3だ。ネーミングからも分かるとおり、CX-5の弟分にあたるコンパクトSUVとなる。
エクステリアは、ソフトSUVとでも呼びたくなるような街乗りにピッタリのデザインとなるようだ。乱暴な言い方をしてしまえば「コンパクト2BOXの車高を上げた車」とも表現できる。周知のとおり、このセグメントはグローバルで需要が伸びており、日産 ジュークをはじめ、ホンダ ヴェゼル、シトロエン DS4、メルセデス・ベンツ GLAなど、各社が次々にニューモデルを導入している。マツダも満を持してこのカテゴリーに参入するようだ。
パワートレインには新型デミオゆずりのディーゼルターボ、SKYACTIV-D 1.5が採用される。排気量は1.5Lながら、250N・mの最大トルク(AT仕様)をわずか1500rpmから生み出す。ガソリン車もラインナップされるが、デミオより重いボディとなるために新型デミオの1.3Lではなく、アクセラに搭載されている1.5Lユニットが用いられるようだ。

装備面では、マツダコネクトとiアクティブセンスの搭載が注目だ。マツダコネクトはナビだけでなく、ユーザーのスマートフォンを経由してネットラジオやSNSと連携する機能も備えている。しかもソフトウェアをアップデートでき、常に最新のサービスを受けられる点が魅力だ。手元を見ずに操作できるコントロールコマンダーや音声認識機能も織り込まれる。

iアクティブセンスはいわゆる予防安全技術の総称で、すでにアクセラやアテンザで実用化されている。衝突被害軽減ブレーキやレーダークルーズコントロール、車線逸脱警報、リアビークルモニタリングをグレードに応じて設定。ワンランク上の安全性能が確保されるだろう。発表は2014年11月のLAショーになると予想される。
※2014年9月16日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
■予想発表時期:2014年11月
■全長×全幅×全高:4100×1730×1600(mm)
■搭載エンジン:1.5L 直4ディーゼル+ターボほか
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた