新型レクサスRXの海外テスト車を捉えた!?
2014/10/14

新型レクサスRXはトヨタ ハリアーから独立し、大きく“革新”する
トヨタ ハリアーが国内専売車としてリニューアルされたことを受け、レクサスRXは海外市場に合わせた車に進化するようだ。そんな新型のテストカーをキャッチした。上記の写真は、海外で試験される予定だった車体を搬出前に撮ったものだ。
新型RXの開発テーマは「プログレッシブ(革新的な)ラグジュアリーSUV」。そのコンセプトのとおり、新型にはいくつものトピックがある。中でも海外のニーズに合わせてホイールベースが延長されることは大きな話題だろう。現行モデル比+50mmとも囁かれるこの延長分は、そのほとんどが後席レッグスペースの拡大に費やされる模様。前後乗員間隔は1mに広がる見通しだ。
エクステリアでは、現行型のビッグマイナーチェンジで反映されたように、フロントマスクに巨大なスピンドルグリルが与えられる。また、斜め前方の視界をよくするため、Aピラーは後方に移され、三角窓も廃止され、ドアウインドウを区切るサッシが新たに設けられるようだ。リアには傾斜したバックウインドウが踏襲され、クーペを思わせるスタイリッシュなサイドビューとなるはずだ。

パワートレインは仕向け地に応じて使い分けられる。日本では、ダウンサイジングコンセプトの2L直4ターボと、3.5L V6ハイブリッドの2つが設定され、ガソリンNAモデルはラインナップから消えるようだ。海外では引き続き3.5L NAモデルが用意され、エンジンには直噴とポート噴射を自動的に切り替えるD-4Sを織り込み環境性能を向上する。エンジンの搭載方法も見直され、ノイズや振動が抑えられて上質感が高まるだけでなく、パワーの出方にも好影響がもたらされるという。
※2014年10月14日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【SPECIFICATIONS】
■予想発表時期:2015年8月
■全長×全幅×全高:4870×1885×1690(mm)
■搭載エンジン:2L 直4+ターボ、3.5L V6+モーター
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル