ホンダ シャトルがデビュー!驚異の燃費とラゲージを引っさげてフィットから独立したコンパクトワゴン
2015/05/15

「フィットシャトル」から「シャトル」へ。鮮明になったキャラクター
2015年5月15日(金)、ホンダ シャトルが発表・発売されました。グレードはハイブリッド車が3種類、ガソリン車1種類で、それぞれにFFと4WDが設定されています。価格は169万円~254万2000円。この他に助手席が回転する福祉タイプの車両も用意されています。
これまでは車名も「フィット シャトル」と、フィットの派生車種という位置付けでしたが、「シャトル」として独立。5ナンバーサイズを維持しながらも、ラゲージ容量が517Lから570Lへと大幅にアップしました。コンパクトなステーションワゴンとして、趣味やロングドライブを楽しむ人のための車といったキャラクターがより際立たされています。加えて燃費性能もハイブリッド車の一部グレードではクラストップレベルの34.0km/L(JC08モード)となりました。
今回は、そんなシャトルを写真とともにご紹介いたします。







【SPECIFICATIONS】
■グレード:HYBRID X ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHC+モーター ■総排気量:1496cc
■最高出力:81(110)/6000+22[29.5]/1313-2,000[kW(ps)/rpm]
■最大トルク:134(13.7)/5000+ 160[16.3]/0-1313[N・m(kgf・m)/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:DCT
■全長×全幅×全高:4400×1695×1545(mm) ■ホイールベース:2530mm
■車両重量:1220kg
■JC08モード燃費:32.0km/L
■車両本体価格:219万円(税込)
■グレード:G ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHC ■総排気量:1496cc
■最高出力:97[132]/6600[kW(ps)/rpm]
■最大トルク:155[15.8]/4600[N・m(kgf・m)/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:CVT
■全長×全幅×全高:4400×1695×1545(mm) ■ホイールベース:2530mm
■車両重量:1130kg
■JC08モード燃費:21.8km/L
■車両本体価格:169万円(税込)
【関連リンク】
- ホンダ シャトル(ホンダ)
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!