ホンダ シャトルがデビュー!驚異の燃費とラゲージを引っさげてフィットから独立したコンパクトワゴン
2015/05/15
▲本日5月15日に発表、発表されたホンダ シャトル。「フィット」の名がとれ、シャトル単独の車名になりました
「フィットシャトル」から「シャトル」へ。鮮明になったキャラクター
2015年5月15日(金)、ホンダ シャトルが発表・発売されました。グレードはハイブリッド車が3種類、ガソリン車1種類で、それぞれにFFと4WDが設定されています。価格は169万円~254万2000円。この他に助手席が回転する福祉タイプの車両も用意されています。
これまでは車名も「フィット シャトル」と、フィットの派生車種という位置付けでしたが、「シャトル」として独立。5ナンバーサイズを維持しながらも、ラゲージ容量が517Lから570Lへと大幅にアップしました。コンパクトなステーションワゴンとして、趣味やロングドライブを楽しむ人のための車といったキャラクターがより際立たされています。加えて燃費性能もハイブリッド車の一部グレードではクラストップレベルの34.0km/L(JC08モード)となりました。
今回は、そんなシャトルを写真とともにご紹介いたします。
▲シャトルのデザインコンセプトは「STYLISH UTILITY-BREAK」。存在感や上質感を表現したいという思いが込められています。ヘッドライトはLED光をリフレクターで反射させ、人の目のように細長いシルエットに見えるようになっています
▲サイドからリアへと続くラインが印象的な、最近のホンダらしいスタイリッシュなデザインです。ボディカラーはミッドナイトブルービーム・メタリック、ミスティックガーネット・パールの新色2つを含む全8色が設定されています
▲サイズは全長4400mm×全幅1695mm×全高1545mm(4WD車は1570mm)。5ナンバーサイズかつ立体駐車場の利用にも配慮した高さです。最小回転半径4.9m(HYBRID Zは5.2m)と取り回しにも優れます
▲ハイブリッド車のエンジンはアトキンソンサイクルを採用。モーター内蔵の7速DCTと組み合わされ、JC08モードで34.0km/L(2WD車)とクラス最高レベルの低燃費となっています。ガソリン車は1.5L直噴エンジンとトルコン付CVTを搭載。最高出力132ps、最大トルク15.8kgf・mを発揮すると同時に、燃費性能も21.8km/L(2WD車)とバランスの取れた仕上がりとなっています
▲パーキングブレーキがサイドから足元へと移されたことで、大型アームレストや手の届きやすい位置にドリンクホルダーが設置されています。一部グレードではコンソール内に電源としても使えるUSBジャックも備えられています
▲ホンダ車ではお馴染みの「センタータンクレイアウト」により、足元は余裕たっぷり。シートをフルフラットにした際、段差が生じないようウレタンが埋められ、使い勝手もとても良いんです
▲最大の特徴ともいえるラゲージ。容量はフィットシャトル ハイブリッドに比べ53Lアップの570L(ハイブリッド車、2WD)となりました。床やシートに置きたくない小物用にリアシート背面に設けられた「マルチユースバスケット」や、汚れに強い素材を用いたラゲージアンダーボックスなど、工夫も満載です【SPECIFICATIONS】
■グレード:HYBRID X ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHC+モーター ■総排気量:1496cc
■最高出力:81(110)/6000+22[29.5]/1313-2,000[kW(ps)/rpm]
■最大トルク:134(13.7)/5000+ 160[16.3]/0-1313[N・m(kgf・m)/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:DCT
■全長×全幅×全高:4400×1695×1545(mm) ■ホイールベース:2530mm
■車両重量:1220kg
■JC08モード燃費:32.0km/L
■車両本体価格:219万円(税込)
■グレード:G ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHC ■総排気量:1496cc
■最高出力:97[132]/6600[kW(ps)/rpm]
■最大トルク:155[15.8]/4600[N・m(kgf・m)/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:CVT
■全長×全幅×全高:4400×1695×1545(mm) ■ホイールベース:2530mm
■車両重量:1130kg
■JC08モード燃費:21.8km/L
■車両本体価格:169万円(税込)
【関連リンク】
- ホンダ シャトル(ホンダ)
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
素敵なフラッグシップワゴン、ボルボ V90が値下がりして200万円台から狙える! どんな買い方がオススメ?
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!









