限定15台!アストンマーティン DB9 Mansory Cyrus Editonは2880万円でもバーゲンプライス?
2015/06/10

ベース車両よりも高額な内外装のカスタマイズ
原稿執筆時点でカーセンサーnetに1台のみ掲載されている希少車をご紹介します。今回、2015年6月9日に発見したのは「アストンマーティン DB9 Mansory Cyrus Edition」です。世界の超高級車のカスタマイズを手掛ける、ドイツのマンソリーのフルコンプリートカーで、ベースはその名のとおりアストンマーティン DB9です。
誤解を恐れずに言うと、マンソリーは「パワー」よりも「個性」を重んじたカスタマイズで有名です。もっと踏み込んで言うと、カーボンを多用したカスタマイズで、これ自体がマンソリーの個性でもあります。
マンソリーがベース車とするモデルはいわゆるハイパフォーマンスカーですが、メカニカルな部分をさほどいじらず、内外装にお金をたっぷりかけるというカスタマイズ手法を取っています。
アストンマーティン DB9 Mansory Cyrus Editionは、2009年のフランクフルトモーターショーでお目見えしました。カーボンのボディパネル、インテリアなどフルキットの価格は38万ユーロ(約5000万円)で、車両本体価格よりも高いほどでした……。


価格を聞くと「誰が買うんだ?」と思うかもしれませんが、世界には車の“差別化”を求めてやまない大富豪たちがウヨウヨいらっしゃるものです。日本にもそんな“凄い”新車ユーザーがいらっしゃったのでしょう。そう考えると、日本のエンスー(自動車ファン)もまだまだ元気です。
さて、 DB9 Mansory Cyrus Editionはスポーツエキゾースト、スポーツキャタライザーなどの装着により最高出力が28ps向上。マンソリーの公表よれば、0→100km/h加速は4.8秒、最高速度は310km/hとなっています。

当該中古車の車両価格は2880万円ですから、相当なお金持ちでもなければ縁遠い存在ではあります。しかし、ベース車両の価値、そしてマンソリーのフルキットが38万ユーロであったことを鑑みれば「バーゲンプライス」とも言えます(笑)。
走行距離はわずか2000kmですし、写真を見る限り、とてもじゃありませんが5年落ちとは思えません。カーボンエクステリアの迫力は今見ても斬新ですし、インテリアのキルティング加工やカーボンのあつらえなどはまさに「贅の極み」。ただただ「凄い」という言葉を連発してしまう作りです。ぜひ物件詳細の写真を、ご覧になってください。一見の価値がありますよ。
■本体価格(税込):2880.0万円 ■支払総額(税込):---
■走行距離:0.2万km ■年式:2010(H22)
■車検:2016(H28)年1月 ■整備:無 ■保証:無
■地域:埼玉
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ポルシェ タイカンの中古車価格が半年で約180万円もダウン! ハイパフォーマンスEV、今オススメの狙い方は?
20代の若者が磨き上げた、令和のいすゞ ピアッツァネロ(初代)
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
憧れの高級車「ポルシェ」が総額200万円台から狙える!? 中古車平均総額が1年で50万円ダウンした初代パナメーラのオススメの買い方・選び方を紹介
ベンツの最上級セダン 先代Sクラスが総額200万円台から買えるというのは本当か? オススメの選び方をご紹介!
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?