第18回 日産 エルグランド(現行) 【おいしい中古車】
2008/02/22
■ライバルに比べ身近な存在になったエルグランド
迫力あるミニバンの代表格と言えば、エルグランドとアルファード。登場年月が同じ現行型で、サイズはLクラス、そして迫力あるフロントマスクと共通点が多く、まさにライバルという言葉がふさわしい両車と言えるのではないでしょうか。
ミニバン市場ではどちらも大人気ゆえ、ここではご紹介できないかと思いきや、一向にお高くとまっているアルファードに対して、エルグランドは手を伸ばせば十分届くところにあるんです。手を伸ばすどころか、走行距離を気にしなければ、100万円以下で手に入ります。今回のおいしい中古車は、そんな手の届くところまで降りてきた現行型のエルグランドをご紹介します。
2代目となる現行型のエルグランドは、2002年5月に初代から一回り大きくなって登場しました。全長は95mm、全幅は20mm拡大され、居住性は大幅にアップ。リビングルームのようにゆったりとくつろげる空間を実現しています。

↑エルグランドの中でも高い人気のハイウェイスター。存在感は抜群だ(左) 視認性の高い新鮮なデザインのインパネ(右)
エンジンはV6の3.5Lが搭載され(2004年12月に2.5Lも追加)、組み合わせられるミッションは電子制御の5AT。現在でも十分通用するパワートレインとなっています。
細かいところでは、着座位置が後席に行くほど高くなるシアターレイアウトを採用しているので、後席に座っていても存分に開放感が味わえます。また、左右独立調整式のエアコンは、暑がりのパパ、寒がりのママにとっては非常に重宝する装備ではないでしょうか。
■価格はもちろん排気量にも大きな差が!
さて、そんなエルグランドですが、実際にどのぐらいおいしいのか。一番のライバルであるアルファードと比較してみましょう。
●エルグランド:3.5 V+’03年式+走行3.9万km+修復歴なし=139.8万円(新車時価格289万円)
●アルファード:2.4G AS+’03年式+走行3.9万km+修復歴なし=235万円(新車時価格296万円)
上のとおり同じような条件で比較すると、なんと100万円近く違うのです。しかもエンジンはエルグランドが3.5Lなのに対し、アルファードは2.4L。これだけ排気量に違いがあれば、多人数乗車した時の加速感は大幅に違うはずです。

↑シアターレイアウトにより後席でも開けた視界が確保される(左) ミニバンの中でもひときわパワフルな走行性能を誇る(右)
さらに注目したいのは新車時の価格。なんと2.4Lエンジンのアルファードのほうが高いのです。新車時にエルグランドがかなり安めの価格設定で勝負したことがうかがえます。そして新車時からの値落ち額で比較してみると、エルグランドは約140万円(なんと半額以下!)、片やアルファードはたったの61万円。エルグランドは新車時でも安い価格設定なのに、さらに値落ち額でアルファードを上回っています。
そう考えれば、エルグランドがどれだけおいしいかおわかりいただけるはずです。間もなく迎える春に合わせて、エルグランドで優しい良きお父さんを演出してみるのはいかがでしょうか。
迫力あるミニバンの代表格と言えば、エルグランドとアルファード。登場年月が同じ現行型で、サイズはLクラス、そして迫力あるフロントマスクと共通点が多く、まさにライバルという言葉がふさわしい両車と言えるのではないでしょうか。
ミニバン市場ではどちらも大人気ゆえ、ここではご紹介できないかと思いきや、一向にお高くとまっているアルファードに対して、エルグランドは手を伸ばせば十分届くところにあるんです。手を伸ばすどころか、走行距離を気にしなければ、100万円以下で手に入ります。今回のおいしい中古車は、そんな手の届くところまで降りてきた現行型のエルグランドをご紹介します。
2代目となる現行型のエルグランドは、2002年5月に初代から一回り大きくなって登場しました。全長は95mm、全幅は20mm拡大され、居住性は大幅にアップ。リビングルームのようにゆったりとくつろげる空間を実現しています。


↑エルグランドの中でも高い人気のハイウェイスター。存在感は抜群だ(左) 視認性の高い新鮮なデザインのインパネ(右)
エンジンはV6の3.5Lが搭載され(2004年12月に2.5Lも追加)、組み合わせられるミッションは電子制御の5AT。現在でも十分通用するパワートレインとなっています。
細かいところでは、着座位置が後席に行くほど高くなるシアターレイアウトを採用しているので、後席に座っていても存分に開放感が味わえます。また、左右独立調整式のエアコンは、暑がりのパパ、寒がりのママにとっては非常に重宝する装備ではないでしょうか。
■価格はもちろん排気量にも大きな差が!
さて、そんなエルグランドですが、実際にどのぐらいおいしいのか。一番のライバルであるアルファードと比較してみましょう。
●エルグランド:3.5 V+’03年式+走行3.9万km+修復歴なし=139.8万円(新車時価格289万円)
●アルファード:2.4G AS+’03年式+走行3.9万km+修復歴なし=235万円(新車時価格296万円)
上のとおり同じような条件で比較すると、なんと100万円近く違うのです。しかもエンジンはエルグランドが3.5Lなのに対し、アルファードは2.4L。これだけ排気量に違いがあれば、多人数乗車した時の加速感は大幅に違うはずです。


↑シアターレイアウトにより後席でも開けた視界が確保される(左) ミニバンの中でもひときわパワフルな走行性能を誇る(右)
さらに注目したいのは新車時の価格。なんと2.4Lエンジンのアルファードのほうが高いのです。新車時にエルグランドがかなり安めの価格設定で勝負したことがうかがえます。そして新車時からの値落ち額で比較してみると、エルグランドは約140万円(なんと半額以下!)、片やアルファードはたったの61万円。エルグランドは新車時でも安い価格設定なのに、さらに値落ち額でアルファードを上回っています。
そう考えれば、エルグランドがどれだけおいしいかおわかりいただけるはずです。間もなく迎える春に合わせて、エルグランドで優しい良きお父さんを演出してみるのはいかがでしょうか。
Text/金子剛士
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第18回 日産 エルグランド(現行) 【おいしい中古車】/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!