商用車のトヨタ ハイエースバン(現行)をあえて日常で使う、という選択肢
カテゴリー: クルマ
タグ: トヨタ / ワンボックスカー / ミニバン / 1BOX / かっこいい / シンプル / クール / スタイリッシュ / カジュアル / AT / FR / 4WD / 買い物 / レジャー / 登山 / モテ / 山登り / ハイキング / 旅行 / リゾート / BBQ / スポーツ / キャンプ / 農作業 / 釣り / 商用車 / 営業車 / サーフィン / ハイエースバン
2015/12/27

トヨタのすごみを感じさせるロングセラー商用車、ハイエースバンをオシャレに使いたい
人間は浅はかなもので、きらびやかなものに目を奪われがちです。そりゃ、カッコいいスポーツカーだったり、ン百馬力のハイパワーエンジンを搭載するモンスターマシンだったりすれば、おのずと車メディアや車好きの注目度は高まるものです。
でも、本当に自動車メーカーのすごさを感じさせるのはボリュームセラーだったり、超絶の耐久性を誇る車です。そんななか日本で注目すべきは働く車の代名詞的存在、トヨタハイエースでしょう。ハイエースは運送業や飲食業、建設業、ホテル・旅館業など……、ありとあらゆる業種で活躍しています。
旧型モデルは15年製造が続いたロングセラーで、現行モデルもデビューからすでに11年が経過しています。原稿執筆時点(11月28日)でハイエースの中古車を眺めてみると、ようやく100万円台前半から狙えるようになっています。絶対金額では身近になりつつありますが、新車時価格が227万円~だったことを鑑みれば、値落ち率は低い車と言わざるを得ません。
この中古車相場の背景には日本での需要の多さのみならず、近隣諸国からの引き合いが強いことも影響しています。これは購入時の金額が多少高くとも、下取り価格への期待ができることも意味しています。

しかもハイエースは働く車としてだけではなく、趣味の車としても根強い需要があるんです。日本の道路事情に適したほどほどのボディサイズながら、“箱”のような広い荷室を活用して趣味のグッズを満載することができます。それこそ競技用バイクやサーフボード、アウトドアグッズなどオーナーの想像力次第とさえ言えるでしょう。
ハイエースの魅力は、商用車ならではのギミックを排除した“潔さ”にあります。最近、「ブランドストーン」というオーストラリアのブーツが世界中で流行っていますが、元は肉体労働者のいわば“商用”靴でした。ギミックを排除した潔さは、ファッショナブルなモノとしてもてはやされる傾向があるのかもしれません。

そういう意味では、ハイエースも“ファッショナブル”だという捉え方ができます。全長、全幅、全高には様々なバリエーションが用意されており、パワーユニットも豊富です。基本、軽い車ですから思いのほか速い、というギャップも面白いです。そして、ハイエースの最もすごい点は、その抜群の耐久性がポイントです。
もちろん、機械ですから消耗品や、トラブルと無縁なわけではありません。しかし、トラブルの類は“たかが知れて”いますし、容易に修理ができるものばかり。だからこそ、自動車整備工場がさほど充実していない地域でも日本からの中古車として活用されているんです。
ようやく新車時の半分ほどで狙えるようになったハイエース、中古車物件をご覧になってみてはいかがでしょうか?
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!