あの人気モデルを買うならコレ! 旅行に買い物にアクティブな日々を送るなら2代目フィットがピッタリ
2016/01/08

シートアレンジが豊富で荷物もたくさん積める2代目フィット
燃料タンクの位置を工夫し、コンパクトカーながら広々とした空間を実現したことに加え、優れた燃費性能で大ヒットとなったのがホンダ フィットです。2代目は2007年10月に登場し、2013年8月まで生産されたモデル。変わらぬ使い勝手の良さと低燃費で人気となりました。
初代と比べてさらに室内空間が広くなり、シートアレンジが多彩になっています。買い物によく出かけたり、友達と旅行に出かけるなど、ラゲージをよく使う人にオススメです。
しかし、人気車を買う際の悩みである選択肢が多い故の選び方の難しさ。今回は、ホンダ フィット(2代目)のオススメグレードをご紹介します。
狙い目は充実装備の1.5X
たくさんのグレードが設定されている2代目フィットですが、イチオシは1.5X。リモコンキー、ドアミラーウインカー、クルーズコントロール、フルオートエアコン、運転席&助手席にはシートヒーター、スエード調のシートなど充実した装備がウリのモデルです。
ちなみに2代目フィットには1.3Lエンジンと1.5Lエンジンがありますが、今回の1.5Xはその名のとおり1.5Lエンジンが搭載されたモデル。1.3Lに比べパワーに余裕がありますから、買い物で荷物をたくさん積んだり、旅行で高速を走る際にも安心ではないでしょうか。
また2010年10月のマイナーチェンジでは、このモデルだけ各所に多くの遮音材が追加されるなど、静粛性が高められています。
ナビやオーディオなら購入後にグレードアップすることはできますが、静粛性を高めるのは難しいですからね。さすがに1.3L車よりは高めですが、マイナーチェンジ後のモデルでも、原稿執筆時点で走行距離5万km程度の物件が本体価格80万円前後から選べます。



【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説