拝啓 紳士淑女の皆様。小さくても高級感バッチリなトヨタ iQはいかがでしょう
2016/01/09

コンパクトカーでもやっぱり高級感が必要
少々前の話ではありますが、昨年は2年に1度の東京モーターショーが開催された年でした。皆様ご存じ、国内最大の自動車関連イベントです。
会場ではマツダ RX-VISIONをはじめとするスポーツカーたちが注目を集めていましたが、それ以外にもキラリと光る車がありました。それは「小さな高級車」ともいうべきコンパクトさと質感の高さが特徴のスマート フォーフォー/フォーツーです。
一般的に、日本では大きな車であればあるほど高級という概念がまだあるようにも思います。しかし、たとえばお子さんが独り立ちしたご夫婦など、大きなセダンなどは少々持て余しがち。そんな方にぴったりなのが、コンパクトで内装や走りにも上質さを取り入れたスマートのような車です。
そしてこうしたスマートを見て思い出したのがとあるコンパクトカー。スマートと同じく高級感ある内装が特徴の車です。

質感も安全装備もバッチリなトヨタ iQ
その車とは、全長3mを切るコンパクトさが特徴のトヨタ iQ。デビューしたのは2008年10月です。先ほどお伝えしたとおり、一般には小さい車=内装もそれなり……というイメージがあるのですが、iQは小さくても質感が高いんです。
小さくても装備面においては高級車に負けないほど。コンパクトカーは安全面が気になるところですが、リアウインドウカーテンエアバッグなど9個のエアバッグを装備する他、もしものときにステアリングや駆動力、ブレーキを協調制御し、車両を安定させるS-VSCなども標準で装備しているのです。
大きめのセダンやミニバンからコンパクトカーへ乗り替えると、どうしても“仕方がない”と思わざるを得ない面が出てくることがありますが、iQの場合はそう感じる可能性は低いでしょう。可能性があるとしたらパワーだと思いますが、その場合は1Lモデルではなく1.3Lモデルという選択肢がありますしね。
さらにうれしいのが価格。ご長寿モデルだけあって(今もれっきとした現行モデルです)中古車の流通量も少なくなくありません。なので価格もこなれており、40~70万円、100万円未満がボリュームゾーンになっているんです。
ちょっと“ツウ”っぽく、高級感あふれるコンパクト。このiQ、かなりオススメな1台です。


【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
新型リーフが発表されたけど日本導入はまだ! 待ちきれないなら「代わりにこれどうですか?」5選
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介