日産 フーガ【モデル変遷編】
2008/04/25
豊富なグレードは排気量ごとに特徴を分けられた
また、内装に専用装備が奢られた限定車も登場
<img src="//d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/buyersguide/33_main.jpg" width="600" height="450"
border="0" alt="日産 フーガ|人気中古車完全カタログ" />●2004年(H16年)10月:デビュー
新設計パーツを多用し高い走行性能を実現
走行性能と快適性、そして質の高いインテリアをもつフーガが登場。エンジンは2.5Lと3.5Lで、いずれもV6となる。組み合わされたのは、全車マニュアルモード付き5AT。新開発のシンクロレブコントロールを採用し、マニュアルモード時にはレスポンスの良いスポーティな走りが可能だ。駆動方式はFRが中心で、3.5L車には4WDも設定されている。グレードは排気量ごとにスポーティさを強調したGTと、ラグジュアィ感の高いXVを用意。さらに3.5L車は350GTにスポーツパッケージや4WDのFOURが、350XVにはVIPとFOURが設定されていた。サスペンションはフロントが新開発のダブルウィッシュボーン式で、リアはスカイラインなどに搭載のマルチリンク式をチューニングして採用。さらに、理想的な減衰力特性をもたらすデュアルフローパスショックアブソーバーにより、優れた乗り心地を実現している。
●2005年(H17年)8月:一部改良&グレード追加
パワフルなエンジンを搭載した旗艦モデル
350GTと250GTに、新しく18インチタイヤ&アルミホイールをオプション設定。また、内装色の組み合わせを拡大し、より自由な選択が可能となった。ここでの大きなトピックは、4.5L V8エンジンを搭載した450GTと450GTスポーツパッケージの投入だ。インテリアでは、本革シートや前席エアコンディショニングシート、助手席パワーオットマン機構などを標準で装備。さらに、専用の本木目フィニッシャーの採用に加え、ピアノ調フィニッシャーとブラック内装の組み合わせも新たに設定されている。全席サイドエアバッグやカーテンエアバッグを標準装備したのもポイント。
![]() |
![]() |
↑バルブタイミングの変更や摩擦低減などにより、333psを発生する4.5Lエンジン | ↑4.5L車専用のリアバンパーや4本のエグゾーストフィニッシャーを採用。さらなるパフォーマンスを感じさせる |
●2005年(H17年)11月:限定車
エレガントな印象を高めた3月までの期間限定車
スタイリッシュブラックリミテッドは、4.5L車を除くGT系モデルがベース。4.5L専用だったブラック内装&ピアノ調フィニッシャーなどが奢られていた
![]() |
←18インチタイヤ&アルミホイールやプライバシーガラス、オートレベライザー付きヘッドランプも特別装備 |
●2006年(H18年)5月:一部改良&限定車
質感の向上に加えてシックな特別仕様車も登場
4.5L車専用の本木目フィニッシャーを、全車標準とするなどの変更を実施。また、GT系がベースの特別仕様車、スタイリッシュシルバーレザーも登場した。
![]() |
←スタイリッシュシルバーレザーには、専用グレー色の本革シートやディンプル付き本革巻きステアリングを採用 |
●2006年(H18年)11月:限定車
スタイリッシュな装備が満載のスペシャルモデル
GT系がベースのスタイリッシュブラックリミテッドIIが登場。ヘッドランプのインナーパネルにスモークメッキを施すなど、様々な特別装備を採用する。
![]() |
←ブラック内装&ピアノ調フィニッシャーのほか、助手席パワーオットマン機構、アルミペダルなども搭載された |
●2007年(H19年)12月:マイナーチェンジ
内外装のデザイン変更やエンジンの換装を実施
グリルやバンパーなどのデザインを変更。内装は質感を向上したほか、最高級本革を使用したセミアニリン本革パッケージが新たにオプションで設定された。メカニズムでは、V6エンジンをVQ35HR/VQ25HRに変更。さらに、スポーティ走行により適したギアを選択するDSモードが標準で装備された。このほか、XV系が廃止され、後席パワーシートなどを搭載したType Pや、スポーティ装備のType Sが加わるなど、グレード整理も実施。
![]() |
![]() |
![]() |
↑セミアニリン加工シートやグロス加工を施した本木目フィニッシャーを採用したセミアニリン本革パッケージ | ↑換装されたV6エンジンは新開発のもの。摩擦を極限まで低減し、高出力と高トルク、低燃費を実現している | ↑Type Sは、専用のグリル&前後バンパーに加え、19インチアルミホイールなども搭載する |
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル