【伊達セレクション】異端の中古車評論家・伊達軍曹、カスタマイズを勧める
カテゴリー: クルマ
タグ: EDGEが効いている / EDGE SELECTION
2013/09/05


http://www.sgt-date.com
フォルクスワーゲン ゴルフカブリオを軍用車風にする予定です!
手元に数字がないため皮膚感覚的な見解で恐縮だが、昨今、車のいわゆるカスタマイズは下火になっているように思える。世の中全般のナチュラル志向と歩調を合わせるように「車のカスタマイズ? そんなのダサいじゃん。やっぱノーマルがいちばんだよ」と、特に都市部ではなっているように思えるのだ。
筆者個人の場合でいえば、「基本はノーマル派だが、ほかにもう1台、自分なりにいじった車も持っていたい」というのがスタンスだ。例えば現在、筆者はイタリアのランチア デルタインテグラーレという難儀な車種のフルノーマル物件に乗っているのだが、やはりもう1台、原チャリ代わりにフォルクスワーゲン ゴルフカブリオ クラシックラインなんかが欲しいと思っている。そして購入後は、「なんちゃって軍用車」というコンセプトでそれをカスタマイズしたいのだ。
ボディはカーキ色に全塗装し、ホイールも鉄チンに替えたうえでボディ同色のカーキに塗装。可能であれば幌もカーキ色系のものに交換し、そして車体のリアフェンダーあたりには架空の部隊番号のようなものをカッティングシートで貼り付ける。で、ダミーのコーンパイプをくわえてそれに乗れば、気分はもうマッカーサー元帥である。「フォルクスワーゲン ゴルフカブリオにマッカーサー」というのは時代考証的にメチャクチャなわけだが、ま、本人が楽しければいいじゃないですか。
ほかにも様々な方向性が考えられるが、とにかく、自分の趣味嗜好に合わせたカスタマイズとはなかなか楽しいものであるゆえ、このまま下火になるのは忍びない。皆さんには、ぜひガンガンやっていただきたいし、筆者も、言ったからには率先して行うつもりだ。
ベース車両はあえての10万km超がオススメ?
その際に焦点となるのは「ベース車選び」である。通常、中古車を買うときは「なるべく良いモノ」を探すのが定石だが、大掛かりなカスタマイズを前提に中古車を買う場合は「良いモノ」であることが逆にネックになったりもする。
まず第一に予算の問題だ。例えば筆者の「なんちゃって計画」を実現させるには40万円以上はかかる計算だが、高額な上モノ物件+40万円というのは少々キツい。ゆえに、ベース車は若干安めにしたいところだ。どうせいじるんだし。
また第二に、心理的な障壁もある。「良いモノ」だと「……これをガンガンいじっちゃって本当にいいのだろうか?」と、どうしても思ってしまうものだ。実際、かなり良好なフルノーマル状態を保っているわたしのデルタは、ちょっとカスタマイズする気にはなれない。もしも原型をとどめないような改造をしてしまったら、イタ車の神様から天罰が下りそうな気がするからだ。
それゆえ比較的大掛かりなカスタマイズを前提とするならば、「走行10万km超」の物件にも注目すべきである。中古車の価格というのは走行10万kmを超えるといきなり安くなる傾向があるため、カスタム費用と合せてもまあまあの予算内に収められる可能性が高いのだ。もちろん、ただボロいだけの10万km超物件はオススメしないが、定期的な点検整備履歴が確認できて、内外装がまずまずの水準を保っている個体であれば、「ベース車」としては全然OKな場合も多い。
ということで、今回の伊達セレクションはずばりこちら。
10万km超物件を使って手軽に俺流カスタマイズ!
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【保存版】ブルカルト・ボーフェンジーペンとアルピナの60年|カーセンサーEDGE 2025年9月号
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
~スポーツカーの究極の系譜~ 911は 役付きか? カレラか?【カーセンサーEDGE 2025年8月号】
マセラティのCEOがフェラーリへの納車を“わざわざ”SNSにポストした意味とは?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】