新型ホンダ シビックタイプR、パリサロンでサプライズ発表!?
2016/05/25

2015年3月に話題沸騰となったタイプR
2015年3月のジュネーブショーでワールドプレミアされたシビックタイプR。日本には限定750台が英国から輸入され、同年3月3日に完売したことは、1年ちょっと前のことだった。
今後の熟成が期待されたが、そんな矢先、2016年のジュネーブショーでは次期シビックのコンセプトモデルが発表された。つまり、話題沸騰で人気を集めたタイプRはモデル末期の9代目シビックにもうひと花咲かせる役割で投入されたようなものだったのだ。
次期シビックにタイプRはあるのか。答えはYESだ。

2L直噴ターボは次期タイプRにも搭載予定
前述の2015年に限定販売されたタイプRに搭載された2L直噴ターボは吸排気VTC(可変バルブタイミング位相)、排気VTEC(可変バルブリフト量)、電動ウエストゲート付ターボなどが組み込まれ、最高出力310ps/最大トルク400N・mを発生する高性能ユニットであった。
次期タイプRにもこのユニットは用いられる。前述の排気側に加えて吸気側にもVTECが採用され、低回転域での高トルクと全開領域での高出力化が両立されるだろう。

さらに、走行特性を変えられる「+R」スイッチ、大容量のブレンボ製フロントブレーキ、コーナーで挙動の乱れを防ぐアジャイルハンドリングアシストなど、最新バージョンで注目を集めたデバイスは適合化されたうえで流用されるだろう。次期タイプRは、現行モデルと同等以上のパフォーマンスを有するに違いない。
次期タイプRは後ろ姿にもインパクトが
モデルチェンジで全長が130mm伸びるボディには、引き続きエアロダイナミクスに配慮した作り込みが施される。その一例として挙げられるのが、ハッチゲートに備わる巨大なリアウイングだ。また、ワイドタイヤを履くためのトレッド拡幅をカバーすべく、フロントフェンダーも広げられ、後方にはエアアウトレットを設置しエンジンルームの熱対策も配慮される。
もうひとつ注目したいのはバンパー下から顔をのぞかせるエグゾーストだ。センター3本出しエグゾーストが採用される。中央に配される3本目はやや細めというのもインパクト大。サウンドの作り込みにもこだわり、ドライバーのスポーツマインドを刺激することだろう。
2017年のジュネーブショーで発表される公算が大きいが、それに先立ち、2016年秋のパリサロンでコンセプトモデルがサプライズ出展される可能性もある。ノーマルモデルはパリサロン開催までに正式発表されるだろうから、パリでは次のステップとしてタイプRのスタディモデルが出品されても不思議ではない。
※2016年5月25日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【SPECIFICATIONS】
■予想発表時期:2016年9月
■全長x全幅x全高:4500x1880x1435(mm)
■搭載エンジン:2L 直4+ターボ
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ