スバル、次期新型車に“クーペフォルム”のSUVを検討か?
カテゴリー: クルマ
タグ: スバル / SUV / ニューモデルスクープ!
2019/06/06

XVやフォレスターとは別路線を画策
長年にわたって培ってきた4WD技術とイメージを生かし、スバルが新たなSUV投入を検討しているという。すでに販売しているXVとフォレスターの間に位置し路線の異なるモデルが模索されているようだ。
スバルのスタディモデルに受け継がれているネーミングVIZIV(ヴィジヴ)。その最新作にあたるモデルが、2019年3月に行われたジュネーブモーターショーでお披露目されたVIZIVアドレナリンコンセプトだ。
ダイナミック&ソリッドをもっと大胆に進化させたモデルだとメーカーはうたっていた。
このモデルが果たして、未来の何につながるのか気になるところだ。その答えは、スバルの新中期計画「STEP」にあった。

技術的な課題も抱える新モデル
スバルの新中期計画「STEP」には、「さらに個性の際立つSUVとスポーツモデルの強化」とある。
つまり、VIZIVアドレナリンコンセプトは、既存車種の生まれ変わりではなくスバルSUVシリーズの新たなモデルとしてラインナップされるのだ。
ただ、「スバルはコンセプトカーのときはカッコいいけど、量産車になるとガッカリすることが多い」との声も聞かれる。そのあたりに関しては、技術的な課題も。
例えば、VIZIVアドレナリンコンセプトの特徴のひとつである、短い前後オーバーハングを実現するにはエンジンを車両中心にもってくる必要がある。
となると、既存のトランスファー一体型トランスミッションの刷新は不可欠だ。これに関してはリニアトロニックCVTから多段ATへの移行が予想されているだけに実現の可能性が期待できる。
また、2020年以降は、パワートレインの電動化が重要になっていく。これは間違いのないことだろう。エンジンはもちろんAWDシステムも含めて、大きく変える必要がある。
環境対応が厳しい水平抵抗以外のユニットを採用する案もなきにしもあらずか。まだ、量産モデルまでに5年もあるため世の中の状況や動向を考慮しながら開発が進められるだろう。
※2019年6月5日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2023年以降
■全長×全幅×全高:4500×1800×1550(mm)
■搭載エンジン:1.6L 水平対向4+モーター 他
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ