第26回 アウディ A4 DTMリミテッド 【見つけたら即買い!?】
2008/06/25
■カーボンパーツが映える大人仕様のエボリューションモデル
スバル インプレッサSTIのS203や三菱 ランサーエボリューション MRなど、走行性能やプレミアム性が高められたエボリューション(進化版)モデルは多数存在しますが、当然のごとく輸入車にもエボリューションモデルは存在します。それが今回ご紹介するアウディA4 DTMリミテッドです。「DTM」で気づかれた方はかなりのツウ。DTMとはDeutsche Tourenwagen Mastersの略で、日本語に訳すとドイツツーリングカー選手権。日本でいうところのスーパーGTのようなものです。市販車“風”ボディのレーシングカーが激しいバトルを繰り広げる、そんな光景にドイツ国民だけでなくヨーロッパ各国が熱狂し、日本でもコアなファンができるほどのツーリングカーレースです。現在はCS放送(J sports)で観ることができます。


そんなA4 DTMリミテッドは“リミテッド”の名が示すとおり、希少性の高い限定車でもあります。2007年3月(1月発表)に販売が開始され、その販売台数はわずか150台(3色用意されそれぞれ50台)のみ。販売時の価格は、ベースとなった2.0 TFSI クワトロ+65万円。装備を充実させながら価格は据え置き、もしくは○○万円お安くなってます的な特別仕様車が多い中で、この65万円はとても違和感あるものに思えるはず。ですが、特別仕様たるその装備内容を見れば、この+65万円にも納得してもらえるはずです。
まずはエクステリア。フロント&リアにはカーボン製のスポイラーを装備。パッと見、カーボンなのかどうかがわからないレベルですが、このさり気なさがアウディ流とでも言いましょうか。他にも大径のエグゾーストパイプやディフューザーなど、DTMカーさながらの(そこまで大げさではないですが)装備が盛り込まれています。
インテリアでまず目に入るのがS4にも採用されているカーボンパネル。このパネルのおかげで室内のスポーティ感がグッとアップ、雰囲気が盛り上がります。さらにその雰囲気を加速させるのがレカロ製のバケットシート。黒の内装色にシルバーステッチが映えます。



流通している物件は6月25日現在で5台。価格は385万~415万円と、販売時から100万円ほどお買い得になっています。アウディA4が属しているDセグメント(ボディサイズによるカテゴリー分類)は、M・ベンツCクラスやBMW 3シリーズなども名を連ねる激戦区です。ですが今回紹介したA4の“DTM”なら、それらのライバルにも負けない魅力をもっているはずです。
気になった人は、下の検索窓に「A4 DTM」と入れて探してみてください。
<カーセンサーnet編集部・フクダ>
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第26回 アウディ A4 DTMリミテッド 【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル