【名車への道】’11 アバルト 695 トリブート・フェラーリ
カテゴリー: クルマ
タグ: アバルト / ハッチバック / FF / 695トリブートフェラーリ / EDGEが効いている / 名車への道 / 松本英雄 / c!
2021/04/28

■これから価値が上がっていくだろうネオクラシックカーの魅力に迫るカーセンサーEDGEの企画【名車への道】
クラシックカー予備軍モデルたちの登場背景、歴史的価値、製法や素材の素晴らしさを自動車テクノロジーライター・松本英雄さんと探っていく!

自動車テクノロジーライター
松本英雄
自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。『クルマは50万円以下で買いなさい』など著書も多数。趣味は乗馬。
最高峰スーパーカーブランドとのコラボを実現させた、名チューナーの志を受け継ぐ1台
——今回は松本さんも乗っていたことがある名チューニングブランドの車にしてみました。
——それのアバルトに乗ってたんでしたっけ?
——昔からそんなことしてたのか……。


——アバルトって意外と深く知らない人が多いですよね。ボクもですけど。基本から教えてくださいよ。あ、今回の車両はこちらですね。お馴染み、コレツィオーネさんで見つけました。
——資料を見たら1695台ですね。

——でもフェラーリとのコラボなんてずいぶんと思い切ったことをしましたよね。
——生産台数が少ないっていうのは、名車としては欠かせない要素ですもんね。
——エンジン出力がベースより上がっていて、装備も特別なのはなんとなく知ってますけど、松本さん的に刺さるのはどの辺なんですか?
——細かいところまで見てますねぇ。
アバルト 695 トリブート・フェラーリ
世界限定1695台、アバルト 500ベースのフェラーリコラボモデル。430スクーデリアと同デザインのストライプや、フェラーリのカタログカラーなどを採用。カンピオーネ・デルモンドの意匠を用いた専用バッジも備え、価格は569万5000円(ロッソ・コルサ)だった。
▼検索条件
アバルト 695 トリブート・フェラーリ × 全国

※カーセンサーEDGE 2021年6月号(2021年4月27日発売)の記事をWEB用に再構成して掲載しています
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!