【名車への道】’03 ルノー ルーテシア ルノースポール V6
2021/06/28

■これから価値が上がっていくだろうネオクラシックカーの魅力に迫るカーセンサーEDGEの企画【名車への道】
クラシックカー予備軍モデルたちの登場背景、歴史的価値、製法や素材の素晴らしさを自動車テクノロジーライター・松本英雄さんと探っていく!

自動車テクノロジーライター
松本英雄
自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。「クルマは50万円以下で買いなさい」など著書も多数。趣味は乗馬。
エンスーの心に刺さるデザインや性能、名車とは完成度の高さのみにあらず
——松本さん、ずっと探していた車がようやく見つかりました!
——クリオ V6(日本名 ルーテシア ルノー スポールV6)です!
——松本さん、そういう車好きですよね。
——ルノーってそういうモデルが得意なイメージがありますね。


——R.S.とか、尖った車もありますもんね。
——伝説のマシン、まさにモンスターって感じですよね。
——この企画には欠かせない巨匠ですね。
——ルノーの歴史に欠かせない名車ですよね。

——こちらの車両がそうですね。小さいけどやっぱり存在感がすごいですね。そもそもどういう車なんですか
——何台くらい作られたんですか?
——なるほど、すごいところが作ってるんですね……。
——なんか低くて長いミニバンみたいな車でしたよね?
——名車には偉人が関わっていることが多いですもんね。
——さすがにそれはできなかったのか……。ちょっと残念ですね。
——個人的には、フェーズ1がやっぱり好きだなぁ。
——もうこういう車は登場しないんでしょうね。
ルノー ルーテシア ルノースポール V6
ルーテシアをベースに2シーター化、後席に3L V6エンジンを横置き搭載。ミッドシップレイアウトの後輪駆動としたハイパフォーマンスモデル。撮影車両は、2003年までTWRの工場で生産された前期型(フェーズ1)となる。
▼検索条件
ルノー ルーテシア ルノースポール V6× 全国

※カーセンサーEDGE 2021年7月号(2021年6月24日発売)の記事をWEB用に再構成して掲載しています
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル