日産 エクストレイルの「初代」を今「使い倒す」のがイケてる! 好きな時に愛車&愛犬と楽しむキャンプ【アウトドアギアな車】
2023/02/22

日産 エクストレイル(初代)とのアウトドアライフ
ソロキャンプと渓流釣りが大好きな東さん。愛車は初代エクストレイル。スタイリストをしているので、車は仕事道具としても、遊び道具としても欠かせない。
日産 初代エクストレイルといえば、小ぶりでスクエアなフォルムが印象的なSUV。本格的な都市型SUVブームが到来する前の2000年から2007年に生産されたモデルであるため、今見ると良い意味で野暮ったい。
エクストレイル自体は現在も最新型が販売されているが、スタイルはガラリと変わってしまい、かつてのような「道具感」がすっかりなくなってしまった。

この初代は、撥水加工付きでフルフラットになるシート、荷物の汚れ・濡れを気にせず使えるウォッシャブルラゲージボードなどが備わっており、見た目だけでなく機能の「道具感」も素晴らしい。
東さんは、2010年に購入。もう10年以上乗っているが、大きな故障もなくすっかり「家」のようになったそうだ。
同じく「家」のようにくつろぐのが愛犬のこつぶちゃん。長時間の高速道路も、山道の揺れも慣れっこで、どこへでもついていく。エクストレイルのシートなら、わんちゃんの毛や泥汚れも掃除しやすく気にならない。



また、もともと“使い倒す”イメージで選んだこともあり、錆や傷もほとんど直してこなかったそうだ。それすら“良い味”に見せてくれるのも初代エクストレイルの良いところだろう。
ラゲージには、ここ数年ハマっている渓流釣りのため、釣りや車中泊に関する道具が。100円ショップのグッズで作ったロッドホルダーはカーテンレールも兼ねる。思い立ったときにキャンプや釣りができるよう、必要最低限の荷物は積みっぱなしだ。



1人+1匹、気の知れた家族での飾らないシンプルなキャンプスタイルには、初代エクストレイルはぴったりな相棒だ。

▼検索条件
日産 エクストレイル(初代)× 全国【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
新型リーフが発表されたけど日本導入はまだ! 待ちきれないなら「代わりにこれどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
先代リーフの中古車価格が下落中! コンパクトEVのオススメの買い方を解説