怪談家ぁみとドライブ! 道の駅「保田小学校」で懐かしの給食ランチ【あいにゃんの助手席、空いてますよ?】 #04
2023/03/31
▲今回、助手席にお招きしたのはぁみさん。当日は春らしい暖かなドライブ日和でしたこんにちは! あいにゃん こと 山内あいなです。
私が気になる人とおしゃべりを楽しむドライブトーク番組「あいにゃんの助手席、空いてますよ?」。今回は、怪談家のぁみさんと千葉県にある都市交流施設・道の駅「保田小学校」(以下、保田小)まで給食を食べにドライブしてきました。
こちらでは、ドライブの感想や保田小学校でのひとときをつづっていきます。なお、ドライブトークはYouTubeのカーセンサー公式チャンネルでチェックできます。ぜひ動画も楽しんでください♪
小学校を目指したからこそ普段できないお話ができました!
▲今回のドライブトークは、ぁみさんの怪談話が満載。怖いけど、面白かったです!ぁみさんと知り合ったきっかけは、2016年にぁみさん主催のイベント「渋谷怪談夜会」に出演したこと。以降、定期的にイベントでお世話になっています。ただ、1対1でじっくりと話すのは今回が初めてでした。
▲小学校といえば二宮尊徳像ですが、私もぁみさんも実物を初めて見ましたお邪魔させていただいた保田小は、廃校となった校舎をリノベーションした道の駅。だから、会話も自然と学生時代の思い出話に。例えば、ぁみさんは「授業中、クラスメートを使った漫画ばかりを描いていた」など、ほほ笑ましい小学生時代の話が聞けました。
▲「運動会で1位を取った人が表彰台から逃げ出した」というイメージで撮影しました(笑)ぁみさんは心霊スポット巡りで廃校にもよく行くそうですが、私はあまり機会がありません。保田小はキレイに整備されていましたが、そこかしこに学校の面影が残っているので、懐かしさを感じました。一回り年下の妹の運動会を観覧するため、小学校によく来ていたことを思い出しました。
▲保田小オリジナル商品「きなピー」(税込432円)を見て「食べてみたいね」と盛り上がりましたもちろん、ノスタルジックなだけではありません。体育館を改装したマルシェ「きょなん楽市」では、地域の名産や旬の味覚が買えるのがうれしいですね。
▲保田小には宿泊も可能。教室の面影を残した宿泊施設は、全国的にも珍しいそうです中でも気になったのは、教室を再活用した宿泊施設「学びの宿」。保田小は改築している部分と当時のままの部分があるので、いつか泊まって一つひとつ見比べてみたくなりました。また、ぁみさんが言っていた「学びの宿を貸し切りにした肝試しイベント」も面白そう。テレビ番組「逃走中」のホラー版を開催するのも良いかも!
▲お仕事で来ましたが、穏やかすぎる雰囲気についついリラックス(笑)そうは言っても、明るい雰囲気で居心地も抜群。家族で楽しめる「こどもひろば」もあるからかお子様連れも多くて、のどかでした。いるだけで、癒されちゃいました~。
▲給食が食べられる「里山食堂」の屋外席。教室の机と椅子を活用しているのも可愛い!そうして保田小内を一通り見学したら、今回のお目当てである飲食店「里山食堂」へ。給食スタイルで食事を楽しめるお店で、昼食をいただきました。
▲看板メニューの「保田小給食」(税込1200円)。ハムカツやくじらの竜田揚げなど懐かしい給食メニューが味わえます
▲人気メニューの「校長のカツカレー」(1100円)。分厚いカツが乗った、ボリューム満点のメニューですぁみさんは「施設の名前がついたメニューを食べたい」と保田小給食を、私はガッツリ食べられる校長のカツカレーを注文しました。いや、ドライブ前は「給食を食べたい!」と意気込んでいました。ただ、運転でお腹が減ったのか、気がついたらカツカレーを……(笑)。
▲大好物のトンカツは揚げてサクサク。柔らかくてジューシーでしたでも、このカツカレーが大正解でした! カレーは「校長の」というメニュー名のイメージどおり、大人な味付け。しっかりと辛さを感じられて、本当に絶品でした。
▲「給食で使われていた食器で食べたかったんだよ」とぁみさん。くじらの竜田揚げやピーみそなどが美味しかったそうぁみさんも、保田小給食に大満足。特に、カレーに牛乳を足してマイルドにした「カレーシチュー」に舌鼓を打っていました。ぁみさんは最近、東京都内にあるカレーの名店を食べ歩いているそうなのですが、「忘れかけていたカレーのありがたみを再認識した。こういうので良いんだよ!」と感動していました。
▲あっというまに完食。ごちそうさまでした保田小にドライブしたからこそ聞けた、学生時代の思い出話。ぁみさんの普段は見られない一面を知れて、面白かったです。もちろん、保田小自体も素敵な施設だったので、また来てみたいと思いました。
▲ヴェゼルは中古車注目度ランキング「カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー2022」で1位を獲得!すごく人気ですヴェゼルはとっても運転しやすい車でした。この企画で乗らせてもらった車の中で一番コンパクトなので、取り回しがしやすかったです。アクセルやブレーキのペダルを踏み込んだときの感覚も柔らかくて、スムーズに加速。すごく馴染むというか、楽に運転できました。
ハイブリッドモデルだったので、室内が静かだったのも良かったです。走ったのが整備された道だったというのもあると思いますが、「車からの音で会話の声が聞き取れない!」といったことは一切ありませんでした。おかげで、よりドライブトークを楽しめました。
ぁみさんも、ドライブ動画の撮影の合間に、ヴェゼルの室内や荷室をチェックしていました。「リクライニングがしやすいのと、見た目のサイズより中が広く感じる点が良いですね」と気に入っているようでした!
車名:ホンダ ヴェゼル(現行型)
グレード:e:HEV Z
カラー:ミッドナイトブルービーム・メタリック
サイズ:全長4330mm×全幅1790mm×全高1590mm
▲2015年12月にオープンした保田小学校。高速道路のIC付近にあるので、行き来しやすいのもありがたいですね保田小は、見どころがいっぱいありました。日帰り入浴もできる「里の小湯」や、写真や絵画などの展示を行う「HSアートギャラリー」など、見て回りたい施設が盛りだくさん。様々な施設がありました。飲食店も「cafe 金次郎」や「廃校ピッツェリア Da Pe GONZO」など美味しそうな店が並んでおり、また来たいと思いました。
よく道の駅に寄るというぁみさんも「施設として懐かしい部分を残しつつ、イマドキな雰囲気がある。ハイブリッドな施設だなぁ」と楽しんでいましたよ!
住所:千葉県安房郡鋸南町保田724
TEL:0470-29-5530
営業時間:9時~17時
休館日:年中開校
※テナント毎に営業時間・定休日が異なる
『渋谷怪談女子夜会II』
2023年4月25日、東京都渋谷の「Spotify O-nest」にて開催予定。怪談話を中心に映像や写真などを随所にちりばめ、怪談初心者にも楽しめる。「バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI」のちゃんもも◎をはじめ、ぁみ、コスプレイヤーの火将ロシエル、「SILENT SIREN」の山内あいななどが出演する。
日程:2023年4月25日(火)18時30分~~
券売:「LivePocket -Ticket-」などで販売

SILENT SIREN
あいにゃん
ガールズバンド「SILENT SIREN」のベーシスト。スラップ奏法が代名詞になるほど超絶技巧な演奏に定評がある。2019年に絵本作家デビューを果たしイラストレーターとしても活躍。愛車はジープ ラングラー(JK型)。

怪談家
ぁみ
怪談家。最も恐い怪談を語る人物を決める『怪談最恐戦』の第一回大会で優勝。怪談最恐位「怪凰」に輝く。日本最大級の怪談エンタメLIVE「ありがとうぁみの渋谷怪談夜会」も主宰。YouTube「怪談ぁみ語」「霊話」なども人気を博す。司会進行・MCとしての活動にも積極的で、年間約100本も出演している
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
三菱の新型SUVがパジェロじゃなくてデスティネーターで落胆……それなら4代目パジェロをお得に狙うのはどう?
次期型ホンダ CR-Vはアイアンマン顔!? グリルレスマスクで登場か
「安っ!」2代目カイエンが200万円台だけど買いなの? ポルシェの大人気SUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!









