トヨタ マークX(現行型)
2008/12/17
V6エンジンがもたらす高い走行性能と躍動感のあるスタイルが魅力のFRセダン
CONCEPT
累計販売台数480万台を超すベストセラーカーの後継車
FRミディアムセダンのベストセラーカーとして、9世代36年にわたり君臨してきたマークIIの後継モデル、それがマークXだ。長い伝統とともに、ユーザーが高齢化してしまったことを払拭すべく、30~40代のユーザーにも訴求できる内外装デザインや走りのテイストが与えられるなど、一新されている。MECHANISM
2種類のV6エンジンに、駆動方式で異なるATの組み合わせ
プラットフォームやサスペンションなどは、12〜13代目クラウンやIS/GS系と共用。エンジンはクラウンロイヤル系と同様、2.5Lと3Lをラインナップ。いずれもV型6気筒の直噴方式を採用し、燃料は無鉛プレミアム指定となる。ミッションは全グレードATで、FRが6速、4WDが5速。EXTERIOR & INTERIOR
個性的なエクステリアとモダンな雰囲気のインテリア
前輪を思い切り前方に配置したプロポーションは、いかにもエンジン縦置きFR車のそれ。ボンネットに連なるVラインと独特の3連ヘッドランプが存在感を主張。空力性能はCd値0.28と量産車トップレベルだ。モダンな家具調のインテリアにはLEDによる照明が多用されており、クールな雰囲気を演出。DRIVING IMPRESSION
軽快な走りを楽しみたいなら、断然2.5L車がオススメ
45タイヤ装着車でも過度に硬くはなく、道路の補修跡を踏んでも不快感はない。一方、60タイヤ装着車はステアリングの正確性が高く、操舵応答性やロールコントロールがよくシンクロしている。トルクに余裕があるのは当然、3Lエンジンだが、回転上昇の軽快感では2.5Lのほうが上。日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
トヨタ マークX(現行型)/旬ネタ
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】





















