家族も納得!? 4ドアMTスポーツカーをファミリカーにしよう
2013/11/27

程度良好なRX-8のMT車を、安く買える今のうちに!

エクステリアデザインは「アスレティックテンション」をテーマに、軽快で引き締まった緊張感と、今にも走り出しそうな躍動感が表現されています

インテリアのデザインは「コンフォタブリータイト(心地よい包まれ感)」を基本コンセプトに、斬新で上質なスポーツカーテイストになっています

リアドアはスムーズな乗り降りを可能にするため観音開きタイプを採用。2ドアのスポーツカーのようなフォルムながら、高い実用性を備えています

エンジンは軽量かつコンパクトでありながら、高い動力性能を発揮するロータリーエンジンを搭載。リアルスポーツカーと変わらない走りを披露します
4ドアスポーツカーはファミリーカー
「スポーツカーが欲しい。でも家族が納得してくれない」という人は、4ドアのスポーツカーはいかがでしょう?
スポーツカー好きのパパにとって、車選びにおける最大の障害は「家族の同意」という人は意外と多いのではないでしょうか。反対される理由は様々でしょうが、やはり「2ドアで不便」といった使い勝手が一番の要因だと思います。
そんな悩みを知ってか知らずか、近年は4ドアでありながらスポーツカーのようなフォルムと性能を備えた車が続々登場しています。中でも今狙いたいのが、マツダの4ドア・4シータースポーツカー「RX-8」です。
貴重なロータリーエンジンを搭載!
車好きなら誰もが知る「ロータリーエンジン」を搭載し、観音開きのリアドアを採用したRX-8は、スポーツカーでありながらファミリーユースも可能。スポーツカー好きの家族持ちにとっては救世主的な1台です。
「4ドア」というのが切り札で、奥さんとの会話で「何買うの?」と聞かれ「4ドアのファミリーカー」と答えても、ウソ偽りのない事実です。それがどう見てもスポーツカーのフォルムであっても、です。
積載性も悪くありません。RX-8のトランクは意外に広く、ゴルフバックが2つ積めます。大家族にはオススメできませんが、ご夫婦+お子さん2人という構成のご家庭なら必要十分でしょう。
もちろん、スポーツカーなのはスタイルだけではありません。エンジンは新世代ロータリーエンジン「RENESIS(レネシス)」を採用。コンパクトなエンジンはRX-7に比べ40mm低く、60mm後方にレイアウトされており、フロントミッドシップがさらに進化しています。
しかも、今やスポーツカーでも2ペダルMTが主流になりましたが、RX-8はMTをラインナップしていた貴重な存在なのです。
総額100万円以下で保証も付く
実はその「していた」と過去形なのがポイントで、生産中止となって1年あまり。当然、流通量はどんどん減ってきています。新車が販売されていないので当たり前なのですが、希少性の高いロータリーエンジンを搭載したMT車であることを考えると、今のうちに手に入れたいところ。
そう考えた方が多いのか、最近では需要が高まり、中古車相場が乱高下を繰り返しつつ徐々に上昇。この3ヵ月で92万円から93万円と+1万円の微増ですが、この傾向はしばらく続きそうです。価格が上がりきる前に、早めに行動を起こしたほうが良いでしょう。
しかし、走りのモデルだけに「程度が気になる」という方もいるでしょう。だからこそ、安心のカーセンサーアフター保証を付けての購入がオススメ。万が一の際も無料で修理できます。今ならまだ保証付きでも100万円内で買えるMT車が全国で20台以上存在します(11月17日現在)。相場が上がりきってしまう前に、チェックしてみてください!
※プランでCSA保証を付けた場合、総額100万円を超える場合があります
あわせて読みたい
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
先代GLCクーペなら200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気クーペSUV、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?
【試乗】新型 ベントレー コンチネンタルGTC スピード|俊敏なハンドリング? 安定クルージング? 二重車格をもつモデル!
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ Gクラス G450d|マイナーチェンジで生まれ変わった、プレミアムクロスカントリー
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?
【試乗】新型 アストンマーティン ヴァンキッシュ|V12を積んだ新たなFRフラッグシップは、リアルスポーツからGTまで劇的に変化する乗り味を得た!