ホントは輸入スポーツハッチが欲しいけど予算が追いつかない人への特効薬「マツダ アクセラスポーツ」
2016/09/20
▲3代目となる現行型アクセラスポーツ。筆者が独断と偏見で「ホントは輸入スポーツハッチが欲しい人」にオススメします突然ですが……
こんな方はいらっしゃいませんか?
「5ドアのスポーツハッチが欲しい。でも“走り好き感”は出したくないから、国産ホットハッチとかじゃなくてオシャレな輸入車のスポーツタイプなんかから選びたいけど……高くて手が出ない(泣)」
……お気持ちお察しします。こういうことですよね?
『本当は、メルセデスベンツ A180やフォルクスワーゲン ゴルフ GTIといったオシャレ感のある輸入スポーツハッチに乗りたい。でも予算的に無理』
今回は、こんな方にぜひ特効薬として検討してほしい「マツダ アクセラスポーツ」をご紹介します。
▲例えば、メルセデスベンツ A180はこんな車。今中古で買おうとすれば、最安値でも350万円オーバーです……アクセラスポーツってどんな車?
アクセラスポーツは、2003年に誕生したマツダのスポーツハッチバック。ここでご紹介したいのは、2013年以降に生産されている現行型の中古車です。これが、100万円台で手に入る“輸入車みたいにオシャレなスポーツモデル”なんです。
まずエクステリアですが、現行型なので“魂動”と呼ばれる最新のマツダデザイン。とりあえずこのスタイルが、輸入スポーツモデルを彷彿とさせる雰囲気であることをご確認ください。ボンネットが長く見える独特のボディ形状は、近年の輸入車のスタイルに似たものがあります。カラーリングも上品。まさか6速MTを備えたスポーツモデルには見えませんよね。
▲現行型アクセラスポーツ。メルセデスベンツ A180に負けず劣らずなスタイリングだと思うのですが、いかがでしょう?インテリアもスポーティさを取り入れつつ高級感のある雰囲気。インパネ全体のデザインは、何となく輸入車に似たものがあります。
▲ステアリングホイールや単眼メーターがドライバーの体の中心と同軸になるようレイアウトされているという運転席。こんなところでも車とドライバーの一体感を演出してくれています気になるエンジンですが、大きくはガソリンとクリーンディーゼルの2種類に分かれます。ガソリンは直列4気筒の1.5Lと2L、クリーンディーゼルは2.2Lターボに加え、今年7月から1.5Lターボが追加されました。
ラインナップは豊富ですが、総じてパワーには物足りなさを感じるかもしれません。しかし操作性はマツダ車ならではの“人馬一体”クオリティ。特に、6速MT車は足回りのキビキビさに満足感を得ているオーナーさんは多いようです。このあたりを踏まえると、「走るのが好き」「運転を楽しみたい」という方の中でも操縦性を重視する方により向いているでしょう。
▲ますます貴重になってきたMT車ですが、アクセラスポーツは6速を用意してくれていますさて、これで“輸入車みたいにオシャレなスポーツモデル”部分はご確認いただけたとして、気になるのはお値段。先に書いたとおり、100万円台で手に入ることは確かですが、AT/MTで少々差が出るため、今回は【MTが良い派】と【ATでも良い派】に分けて、100万円台物件でも美味しい状況下にある層をご紹介します。
【MTが良い派】1.5L ガソリン車 × 走行距離4万km以下 × 修復歴ナシ
一番非力なグレードではありますが、先に書いたようなキビキビ感が好きな人にはコストパフォーマンス高め。最安値帯の140~150万円台でも、MT車かつ低走行の物件が見つかります。現時点で、最安値帯・走行距離1万km以下の物件もチラホラ……!
【ATでも良い派】2L ガソリン/2.2L ディーゼルターボ車 × 2014年式以降 × 修復歴ナシ
1.5L車と車体の大きさは変わりませんが、タイヤが18インチと大きくなります。このグレードは、流通量は多いものの100万円台物件は希少ですので、早めのチェック&ご決断を!
ちなみに、250万円くらいまでならガマンできるという方は、2015~2016年式の1万km以下物件を探してみてください。今年7月のマイナーチェンジの影響でディーラーのデモカーや試乗車が出回り始めたため、ATであれば220万円前後、MTであれば250万円前後で程度の良い個体が存在しています。
以上、興味を持っていただけた方は、ぜひ検討してみてください!
▼検索条件
マツダ アクセラスポーツ(現行型)× 1.5L ガソリン車 × 走行距離4万km以下 × 修復歴ナシ▼検索条件
マツダ アクセラスポーツ(現行型)× 2L ガソリン/2.2L ディーゼルターボ車 × 2014年式以降 × 修復歴ナシあわせて読みたい
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型発表のマツダ CX-5。2代目なら100万円台前半も? ディーゼル車も選べる人気SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説









