ちょっとそこの新婚さん、ポルシェ・ボクスターに乗ってみませんか?
2017/09/13

妻と2人でオープンカーを楽しめるのは、新婚の時くらいなもの
早いもので、もう9月も半ば。今年もあと3ヵ月ちょっとかーと感慨に浸っていた51歳独身、ぴえいるです。今回は、新婚さんにポルシェ ボクスターをオススメしようかと思います。
土地柄や年によって多少の誤差はあるでしょうけれど、9月って実は1年でいちばん婚姻件数が少ないって知っていますか? 私は詳しいのです、「結婚」というワードに敏感なお年頃だから。(気になる人は厚生労働省の人口動態調査を見てみてください!)
そんなこんなで結婚に思いを馳せていたわけですが、私だってチャンスくらいありました。もし過去の私が選択を誤らず、結婚をしていたなら、迷わず「ポルシェ・ボクスター」を買うでしょう。
結婚するってことは、多かれ少なかれお互いを魅力的に思っているはず。私が大好きな森高千里は
『私がオバさんになっても ドライブしてくれる? オープンカーの屋根はずして かっこよく走ってよ』(「私がオバさんになっても」より引用。作詞:森高千里、作曲:斉藤英夫)
って歌いましたが、現実を考えたら無理。
もし、結婚していて子供もいて……、と考えたら、妻が「オバさん」になったくらいが、い~っちばん出費も激しいはずですから。
余りある財産をお持ちならぜひ、いつでも好きな時にお乗りいただきたいですけれど、やっぱり人生において、新婚時期が2人乗りオープンカーを楽しむベストシーズンなんじゃないでしょうか。


将来ミニバンを買うにしても、頭金にできそう
もちろん、結婚となると、将来設計を考えて「倹約」という言葉が頭をよぎる時期でもあります。けれどポルシェ・ボクスターなら大丈夫。なかなか値落ちしない、つまり資産価値があるからです。
2代目ボクスターは、いまだに中古車の平均価格が約300万円となっています。ライバルのメルセデス・ベンツ SLK 2代目なら平均133万円、BMWの初代Z4なら平均95万円です。この車たち、ほぼ同時期にほぼ同じような価格帯で販売されていたオープンカーたちです。ボクスターがなかなか値崩れしないのが一目瞭然でしょう?
しかも、ボクスターはライバルよりスポーティだし、そのくせ乗り心地がとてもよく、なにより現行型とあまり見た目の差がない。車を良く知らない人なら「あれ、新車を買ったの?」と間違えてもおかしくありません。13年も前に生まれた車なのに、です。
狙うとすれば、250万円程度の予算があれば、まぁ選択肢はあるでしょう。正規ディーラーの認定中古車だと300万円~は見ておきたいところ。
最初の出費が高く見えるかもしれませんが、手放すときの下取り額が期待できるから、子供が生まれたらボクスターを売却してミニバン……とスムーズに移行できそうです。モノによっては、お釣りが出るかもしれませんね。
そこの新婚さん、ポルシェ ボクスターをぜひご検討ください!


▼検索条件
ポルシェ ボクスター 2代目 × 修復歴ナシ × 総額表示ありこの記事で紹介している物件
あわせて読みたい
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ポルシェ タイカンの中古車価格が半年で約180万円もダウン! ハイパフォーマンスEV、今オススメの狙い方は?
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
憧れの高級車「ポルシェ」が総額200万円台から狙える!? 中古車平均総額が1年で50万円ダウンした初代パナメーラのオススメの買い方・選び方を紹介
フォーミュラカーだけじゃない! 「F1/エフワン」は主人公ブラピの私用車までかっこいい!【図説で愛でる劇中車 第23回】
ベンツの最上級セダン 先代Sクラスが総額200万円台から買えるというのは本当か? オススメの選び方をご紹介!
4ドアのGT-R仕様!? 若者が「令和のデートカー」として選んだ日産 スカイライン(R32型)
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた