30万円台で見つかることも! 絶滅危惧車のSX4セダンは、生い立ちは変わっているが真面目な車だった
2019/07/29

クロスオーバーから派生したセダン
2014年に絶版になったばかりのSX4セダン。しかし、原稿執筆時点(7月23日)でカーセンサーnetに掲載されているのはわずか2台!
スズキのクロスオーバー「SX4」をベースにセダンに仕立てられた、珍しい生い立ちの持ち主だった。
一般的にはクロスオーバーは、セダンなりステーションワゴンなりの派生車種であることが多い。その点SX4セダンはクロスオーバーからセダンになっていた。
SX4のデザインはイタリアの名門カロッツェリア「イタルデザイン」が担当し、フィアットと共同開発という触れ込みだった。
とはいえ、生産をしたのもスズキで、ベースとして用いたプラットフォームもスズキのスイフトであった。
SX4は2006年にデビューし、翌年に追加されたのがSX4セダンだった。
SX4と比べると335㎜長くなり、全高は40㎜低くなっていた。なお、全幅とホイールベースはSX4と同じだ。
パワーユニットはSX4には1.5Lと2Lエンジンが用意されていたが、SX4セダンは前者のみ。組み合わせられたトランスミッションは、4速ATのみだった。



特筆すべき点はないが……真面目な車だ
SX4が若者をターゲットにしたクロスオーバーだったのに対して、SX4セダンのターゲットは子育てを終えた夫婦。
だからなのか……面白みや新しさといったことはほぼ皆無。
ラインナップされていたボディカラーは白、黒、シルバー、紺、グレーの極めて無難な5色だったことからも、面白みは感じさせない。
インテリアも綺麗にまとまっているが、特筆すべきことには欠けていた。
そればかりか、クロスオーバーのSX4(ウリは4WD)だったのに、SX4セダンに4WDの設定はされずにFFのみ。
スズキとしては、普通乗用車の真面目なセダンを投入したにすぎなかったのかもしれない。
トランクが設けられたことで積載容量はSX4の270Lよりも格段に大きい、515Lを誇る。
そして、トランクとキャビンを分ける部分には、ボディ剛性を確保するための補強材が配されている。
セダンとなったことでリアサスペンションの付け根付近がリアシートによって遮音されることもあり、ずいぶんと静かな車に仕上がっていた。
また、SX4のホイールサイズが16インチだったのに対して、セダンでは15インチになりタイヤの偏平率も60から65に変更され肉厚になった。合わせて、サスペンションのセッティングもセダン用に乗り心地を重視していた。
そのため、セダンの乗り心地はベースになっているSX4よりも柔らかくしなやかな雰囲気に。それでいて、コーナーリング中でも不必要なボディロールはなかった。
アクセルやブレーキ、ステアリングなどの操作系は軽く、“古典的”な日本車っぽさすら漂っていた。


セダンとしての仕上がりに文句をつける人はいなかった。とはいえ、極めて控えめというか、特筆すべき点に乏しかったことから……売れなかったことは容易に想像できる。
裏を返せば、それほどレアな存在とも呼べる比較的新しめなのに、タイミングによっては10万円台から狙える真面目なセダン……。これこそ、掘り出し物と呼ぶべき車だろう。
ちょっとでも気になった方は、中古車物件をチェックしてみてほしい!

▼検索条件
スズキ SX4セダン(初代)×全国
自動車ライター
古賀貴司(自動車王国)
自動車ニュースサイト「自動車王国」を主宰するも、ほとんど更新せずツイッターにいそしんでいる。大学卒業後、都銀に就職するが、車好きが講じて編集プロダクションへ転職。カーセンサー編集部員として約10年を過ごし、現在はフリーランスのライター/翻訳家として活動している。
【関連リンク】
この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
新型フィアット 600ハイブリッドにときめいた人必見!まだある、かわいいコンパクトSUV5選|あなたの推しは!?
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選