150万円でお釣りが出るレクサス CT|普段使いのコンパクトカーを探している人にオススメだ
2020/06/20

手頃な価格で買えなくなっている新車の軽自動車やコンパクトカー
車検を機に、数年ぶりに車を買い替えよう。予算は前回と同じ150万円か。
こう考えて新車を見てみると、予算内で買える車がほとんど見つからずにがくぜんとするに違いない。
実は数年ほど前から、新車の価格が上昇している。これは元々の価格が高い高級車や大型車だけでなく、軽自動車や小型ハッチバックまで含めた、車全体に見られる傾向だ。
例えば、2014年2月にデビューした日産 デイズルークス(初代)のデビュー時の新車価格は124万50円から185万2200円だったが、2020年2月にフルモデルチェンジしたルークス(2代目)は141万5700円から206万6900円。
2013年9月デビューの先代ホンダ フィットのデビュー時の新車価格は126万5000円から193万円だが、こちらも2020年2月デビューの現行型は155万7600円から253万6600円と上がっている。
中古車だからこそ選べるプレミアムコンパクト
「そんなことを言われても、できれば予算は増やしたくない……」
でも中古車なら、予算150万円で新車から2年落ちくらいのホンダ フィットや日産 ノートなどのコンパクトカー、スズキ スペーシアやダイハツ タントなど軽ハイトワゴンの人気モデルを買うことが可能だ。
ただ、人によっては「150万円も出すのに中古車は嫌だ」と感じるかもしれない。
それなら思い切って、新車では手に入らないプレミアムモデルを、中古車で狙ってみるのはどうだろう。
プレミアムカーというと大型のSUVやミニバン、セダンを想像するかもしれない。
しかし、街中で扱いやすく燃費もいいコンパクトモデルにも、贅沢な素材が使われたプレミアムモデルが存在する。それがレクサス CTだ。


程よいサイズで取り回しは〇
CTは、2011年1月に登場したレクサス唯一のハッチバックモデル。1.8Lエンジン+モーターのハイブリッドシステムを搭載しており、これはトヨタ プリウス(3代目)のシステムがベースになっている。
いわゆるCセグメントと呼ばれるカテゴリーのモデルで、フィットやノートより一回り大きく全幅はプリウス(現行型)とほぼ同じ長さだ。
ライバルはBMW 1シリーズやアウディ A3、メルセデス・ベンツ Aクラスといったドイツのプレミアムブランドのハッチバックだけあって、それらに引けを取らないデザインやインテリアの質感が与えられている。
軽自動車やハッチバックはエンジンルームを小さくし、居住スペースを広く取るパッケージングが主流だ。しかし、この方法は全体のスタイルがややずんぐりした雰囲気になるケースが多い。
その点CTは、全高を低くしてノーズも長くしたスポーティなルックスを採用しており、大人4人がゆったり乗れるスペースを確保しながらエレガントで高級感のある雰囲気を醸し出している。

インテリアで目を引くのはセンターコンソールに配置された“リモートタッチ”というシステム。
これはオーディオやカーナビをマウスのように操作できるもので、RXをはじめとするレクサスの主力モデルにも搭載された高級装備だ。
グレードは標準モデルの200hと、LEDヘッドライトなどが付くバージョンC、専用サスペンションでスポーティさを高めたFスポーツ、レザーシートや竹を使ったオーナメントパネルなどを装備するプレミアムなバージョンLのラインナップがある。


ハイブリッドならではの低燃費
日常使いとなると気になるのは燃費だが、3代目プリウスと同じハイブリッドシステムを搭載するだけに、その性能はまずまず。
カタログ燃費は30.4km/L(JC08モード)とプリウスの32.6 km/Lに比べるとやや落ちるが、通勤など街中での燃費は十分満足できる数値になるはず。
しかもプレミアムカーでありながら、レギュラーガソリン仕様なのもうれしいポイントだ。
CTには走行モードを3パターンで切り替えられる、ドライブモードセレクトスイッチが備わる。
通勤や高速道路の巡航など燃費を意識したいときはエコモード、走りを堪能したいときはスポーツモードという楽しみ方ができる。
スポーツモードを選ぶと、スピードメーターの上部が赤く染まる。CTにはパドルシフトも標準装備されており、運転を楽しみたいという人の期待にもバッチリ応えてくれるだろう。


予算150万円で、走行距離3万kmの掘り出し物もアリ!
予算150万円で狙えるCTは、レスサスのアイデンティティとなったスピンドルグリルが付く前の前期型(2011年1月~2013年12月)。全国に流通している約830台の中古車のうち予算内で買えるものは280台ほどだった。
その中で、狙い目はどのあたりなのか。いくつか条件をしぼってみた。
「レクサスに乗っている!」感を存分に味わうなら、高級装備を贅沢に使い、レクサスらしいプレミアム性を演出している200h バージョンLがオススメだ。
CTに設定される4つのモデルで唯一本革シートが標準装備されていて、ヘッドライトもLEDを採用している。
アルミホイールは17インチを履き、レクサスの名に恥じない上質さを感じられる仕様になっている。
新車時価格がベースモデルより75万円も高い、430万円もしたものをこの予算で探せるのは魅力。
流通台数は40台弱と少なめなので、希望の条件が揃った物件があれば即問い合わせを!
▼検索条件
レクサス CT (現行型) × 総額150万円以下 × 前期モデル × 200h バージョンL × 全国走行距離の少ない物件を買いたいなら、ベースグレード、またはバージョンCになる。オススメはバージョンCだ。
ベースグレードでもレクサスらしい高級感はあるものの、ホイールが15インチになること、ヘッドライトがLEDではなくハロゲンになるなど、やや廉価版的な印象もある。
一方のバージョンCは流通量が最も多いので中古車を比べやすく、クルーズコントロールなど快適装備も充実。
ホイールは16インチのアルミホイールになる。購入後の「レクサスに乗っている」という満足度はかなり高いといえるだろう!
▼検索条件
レクサス CT (現行型) × 総額150万円以下 × 前期モデル × 200h & 200h バージョンC × 全国日々の生活にスポーティさをプラスしたいなら、Fスポーツだ。
レクサスはIS F、RC Fなど、スポーツ性を高めたモデルに“F”の称号を与えている。
CTのFスポーツは“ラグジュアリーパフォーマンス”をコンセプトに、Fの官能的な走りを気軽に楽しめる装備などが与えられたグレードだ。
専用のスポイラーや17インチアルミホイールが装着され、足回りも専用チューニングしたものが付けられている。
日々の生活に刺激が欲しい人は迷わずこれを!
予算内で買える中古車も約70台とバージョンCに次いで多く流通している。ただ、走行距離は5万km以上のものがメインになるので、その点だけ注意が必要だ。
▼検索条件
レクサス CT (現行型) × 総額150万円以下 × 前期モデル × 200h Fスポーツ × 全国スピンドルグリルがどうしても欲しいなら、2014年1月のマイナーチェンジ以降のモデルが選択肢になる。
バージョンCなら150万円の予算内で見つかるものがあるが、流通台数はごくわずか。
180万円前後まで予算を上げれば選択肢は増えてくる。ただ、この予算でも走行距離は多めになることは留意しておこう。
▼検索条件
レクサス CT (現行型) × 総額180万円以下 × 後期モデル × 全国
▼検索条件
レクサス CT (現行型) × 総額150万円以下 × 全国
自動車ライター
高橋満(BRIDGE MAN)
求人誌編集部、カーセンサー編集部を経てエディター/ライターとして1999年に独立。独立後は自動車の他、音楽、アウトドアなどをテーマに執筆。得意としているのは人物インタビュー。著名人から一般の方まで、心の中に深く潜り込んでその人自身も気づいていなかった本音を引き出すことを心がけている。愛車はフィアット500C by DIESEL
この記事で紹介している物件
レクサス
CT 200h バージョンC 純正HDDナビ バックカメラ ビルトインETC クルーズコントロール シートヒーター パーキングセンサー スマートキー プッシュスタート 純正16インチアルミホイール オートライト ステアリングスイッチ
本体価格90.9万円
支払総額102.9万円
レクサス
CT 200h ナビ フルセグ バックカメラ ETC Bluetooth接続 CD/DVD ブルーレイ シートヒーター オートライト スマートキー 純正15インチアルミホイール
本体価格105.5万円
支払総額119.9万円
あわせて読みたい
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
「憧れはハチロク」という彼女が乗るのはシックな内装のJA11型ジムニー
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド