好きな道具に囲まれて遊びたい! キャンプで絵になるのは、古くて四角い車です
2017/11/13

古い車なのにタフで維持費が安いんです
荷物がたくさん積めて、室内からの見晴らしがいいSUVは、その実用性の高さと快適性で、今もっとも勢いのあるジャンルだ。本来は荒れた路面や急峻な山を走るための車だったが、日常的にそうした使い方をする人は少ない。だから、近頃のSUVの多くはオンロード志向の造りとなっている。そんな時代にあって、クロスカントリー性能を固持し、多くのアウトドア好きに支持されているのが、スズキ ジムニーだ。宿利さんは人生初のマイカーに、この小さくタフな車を選んだ。
「10年ほど前からキャンプを始めて、最初は仲間と道具を持ち寄っていたんですが、だんだん深みにハマり(笑)、道具が増えていくにつれて、荷物をたくさん積める車が欲しくなったんです」
そして4年前、結婚したのと同じ頃に、ジムニーを手に入れた。
「ジムニーを選んだ一番の理由はカタチです。古い時代ならではの道具っぽいデザインで、キャンプサイトに置いたときに絵になるでしょう。僕は車もキャンプ道具の一つだと考えているので」


コンパクトで四角いボディは取り回しに優れ、宿利さんは遊びだけでなく、仕事でも重宝しているという。
「東京の都心部を走ることが多いのですが、初めて行く場所だったり、道が細いことも多いなか、ジムニーなら余計な気を使わずに済みます」
安定した人気を誇る車だけに、社外パーツも豊富で自分仕様にカスタマイズするオーナーも多いが、宿利さんはあえて、いっさい手を入れていない。
「オリジナルのバランスを崩したくないので、僕はなにもしません。きれいに乗っていたいし、エンジンオイルやタイミングベルトは早めの交換を心がけていれば、トラブルの心配もなし。もしなにかあってもジムニーは部品代が安いですし」
古い時代に作られていても維持費が安く済む車は、そうあるものではない。最新の車にはない味を求めて、中古車を探している人には朗報だろう。


※本記事は、カーセンサー 2018年1月号(2017年11月20日発売)の記事をWEB用に再構成して掲載しています
▼検索条件
スズキ ジムニー(初代)日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた