奇妙礼太郎「クルマは、ラクより楽しいと思える方が良いですね」
2019/04/01

奇妙礼太郎さんは「アニメーションズ」のボーカルであり、数々のCMソングでも知られるミュージシャン。そして、自他共に認めるクルマ好きとして知られている。子どもの頃の愛読書は、故・徳大寺有恒さんの大ヒット作『間違いだらけのクルマ選び』(草思社文庫)。今でも、暇があれば「カーセンサー」でクルマを物色しているのだとか。
そんな奇妙さんが、気になるクルマを気ままにレビューする不定期連載が開始。今回は奇妙礼太郎について語る。……とその前に、まずは奇妙さんの車種遍歴やクルマ愛をおさらい!
小さくて個性的なフォルムのクルマが好きですね

購入したのは19歳のときですね。小さくて個性的なフォルムのクルマが好きなのですが、ビートはただ小さいのではなく、本格的に作り込んであるところに感動しました。だから、乗っていても楽しい! 最高速度が速いとかではなく「操っている」感覚が面白いんですよ。体感スピードは凄かったですね。
購入の決め手となったことは、もうひとつあります。それはオープンカーなこと。僕、開放感を大事にしているんです
ポルシェは半分ウケ狙いでした。いきなり買ったら、周りが笑うかなと(笑)。もちろん、運転は楽しいクルマでしたよ。そういった意味では今乗っているクルマも、すごく面白い。コンパクトで車重は軽く、2気筒のエンジンでMTだから、自分で操っている感もあります。普段は仕事の移動で街乗りくらいしかしませんが、それでも運転する楽しみが味わえます。

あっ、若い頃はたしかにバイクに乗っていました。もしかしたら、関係しているのかも(笑)。バイクって、決して運転がラクなわけじゃないですよね。個人的にはクルマも、ラクより楽しい方が良いと思いますね

ガラスルーフです。オープンも良いのですが、それと同じくらいガラスルーフも良い。だって、オープンカーは雨が降ったら屋根を閉めなきゃ行けないけど、ガラスルーフなら雨でも開放感がありますから。クルマ選びのこだわりのひとつです。
気に入ったクルマに自分や友人を合成しています

911は音楽の仕事で得たお金で初めて買ったクルマだから、うれしくてミュージックビデオに出しちゃいました(笑)。でも、本当は他のクルマにも乗りたかったり……。
いろいろ、ありますよ。……そういえば、チラシでは憧れのクルマを出したりしていますよ。クルマの写真を加工するのも好きで。
憧れのクルマと友人や自分を合成して、それっぽく見せるんです(笑)。最近ではタトラ(チェコスロバキアの自動車メーカー)のビンテージカーで作りましたね。ポストカードにもして友人に配りました。

古さが良いというよりも、今のクルマにないデザインに惹かれますね。ちょっと癖がある見た目のクルマが好きなんです。
例えばルノー アヴァンタイムとかスーパー7(ロータス)とか。フェラーリ 328GTSもいいですね。328GTSは、カーセンサーに物件が登録されると「新着お知らせ」が届くようにしています。価格を確認して一人で悦に入っていますね(笑)。特に気になるのは価格。以前は応談が多かったけど、最近は3桁万円の買える物件がでてきました。
そうですね。いろいろなクルマをチェックしていると、地域性がみえてきて面白いですよ。僕の分析では、九州には変わったクルマが多い。スーパー7も九州の販売店でよく見つけます。で、面白そうなクルマを見かけたら、YouTubeでエンジンを聴いたりする。
いや、ミュージシャンは関係ないと思いますよ(笑)。でも、エンジン音は大事でしょう。個人的には、ウォーンってスゴい音がするけれど、全然スピード出てない方がいい。今、乗っているクルマの2気筒エンジンもそんな感じです。
あと、ネットだと昔のカタログが見られたりするので、気になるクルマのカタログを見ることもありますね。ネットになければ、「絶版車カタログシリーズ」を書店まで買いにいくこともありますよ。
カタログは見てないけど、カーセンサーでチェックしましたよ。写真では大きく見えるけど、実際のサイズが気になりますね。あとはデザイン。個性的なので、そのあたりをしっかり見たいかなぁ。
PROFILE
奇妙礼太郎:ミュージシャン。2008年に大阪で、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団を結成。2016年に解散。2013年から2019年は「天才バンド」「TENSAI BAND II」としても活動。現在は「アニメーションズ」でボーカルを担当し、ソロとしても活動している。2017年にはソロとして、メジャー初アルバム『YOU ARE SEXY』を、2018年には2ndアルバム『More Music』をリリースした。
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選