娘の笑顔が教えてくれた、家族の成長に合わせるクルマ選び
2016/03/29

娘のお願いは何でも叶えてあげたいから……
結婚して都心の社宅から郊外、いわゆるベッドタウンへ引っ越したのが7年前。その後、娘も生まれ慌ただしくも充実した日々を過ごしてきた。
初めて買ったスズキ アルトは生活のためだった。通勤はずっと電車だったし、妻が買い物へ行くのに乗る程度。少し古いクルマだったが、休日に家族で近所のショッピングモールへ行くにも十分だった。これはこれで気に入っていた。
そう、娘が育つまでは……。
娘が小学校に入って少し経ったある日、おねだりされた。「もっと広いところで自転車に乗る練習したい!」。はっきり言って焦った。娘の言うことなら何でも叶えてあげたい。品薄だった某妖怪キャラクターのメダルを手に入れるため、暗いうちから並んだことを思い出す。それでも娘の喜ぶ顔を見て、報われた気になったものだ。
だから「ゴメンね、このクルマには自転車を積めないんだ」とは簡単には言いたくなかった。……そうだ。ちょうど車検のタイミングだ。もう一度娘の顔を見て、僕は買い替えを決意した。
たっぷり積めて運転も楽ちん。娘の言葉に思わずニヤり

娘をガッカリさせないため、一念発起。大きなクルマなら解決しそうだけど、やっぱり購入費用は抑えたい。具体的には軽自動車と同程度の予算で手に入れたい。
そこで見つけたのがホンダのフリード。よし、これで娘と初デートだ。自転車を載せて公園へ。しかも、コンパクトで運転しやすいから「パパ、運転上手だね」だって(嬉)。
娘のだけじゃなく僕の自転車もなんなく積める


娘の自転車を降ろす。「パパ、大好き!」と娘。僕はこのひと言のために生きている気がする。笑われようとも平気。それが偽らざる心境だ。
「パパも早く!」と言われ、自分の自転車も降ろす。大人用の自転車も前輪を付けたまま積めるから、娘を待たせることもない。大容量だし、開口部も広いから積み降ろしもラク。これには妻も喜んでいたな。
娘との初デートは大成功。フリードのおかげかも?

僕は子育てにマイルールがある。娘の成長のためなら苦労をいとわないこと。「アレしちゃダメ、これしちゃダメ」と言葉にして安心しない。成功も失敗も一緒に体験。自転車で転ぶのも忘れられない思い出になる。一生懸命、練習する彼女。どうやら初デートは成功みたい。来てよかった。じんわりと胸にそんな思いが染み渡る。
家族のためと思っていたけれど実は僕のためだった

妻が日常の足に使う程度だったから、クルマなんて何でも同じだと思っていた。だけど、背が伸びたら新しい服を用意するように、家族の成長に合わせてクルマも替える必要があるのかも。娘の笑顔がそう思わせてくれる。「次はどこに娘とデートに行こうか……」なんて考えているんだから、クルマが替わって一番喜んでいるのは僕なのかもしれない。

使い勝手抜群な「娘とのデートカー」を狙う
クルマを買ったら、娘といろんなところにお出かけしたい。だから自転車を載せられるだけでなく、遠出に向いていることも条件だった。普段使いしやすいことも大前提。そういう観点で検討したのがホンダ フリード、ホンダ フィットシャトル、トヨタ ポルテ。結局フリードを購入したけど、他の2台も捨てがたかったな。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
新型リーフが発表されたけど日本導入はまだ! 待ちきれないなら「代わりにこれどうですか?」5選
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介