VGJがザ・ビートルの日本導入を記念してクラブジャズイベントに特別協賛
2011/09/29
VW ビートル×Crossover Jazzとのスタイリッシュコラボレーションが実現!

フォルクスワーゲンジャパンが、同社のアイコンモデルとなる3代目ビートル「ザ・ビートル」の日本導入を記念して、世界各地で活躍するDJの沖野修也氏(Kyoto Jazz Massive)主催のクラブジャズイベント“Tokyo Crossover/Jazz Festival 2011”に特別協賛します。
2011年4月に上海モーターショーでデビューを飾ったザ・ビートルは、発表会でMTVとのコラボレーションが行われたように、音楽との関連性が高いモデル。日本への導入は来春を予定していますが、ファッションやアート、トレンドにも敏感な世代にアピールすべく、日本デビューに先駆けて同ジャズフェスとコラボレーション。
2011年4月に上海モーターショーでデビューを飾ったザ・ビートルは、発表会でMTVとのコラボレーションが行われたように、音楽との関連性が高いモデル。日本への導入は来春を予定していますが、ファッションやアート、トレンドにも敏感な世代にアピールすべく、日本デビューに先駆けて同ジャズフェスとコラボレーション。
Tokyo Crossover/Jazz Festivalは今年で8度目の開催となる、デトロイト・テクノ、ディープ・ハウス、ヒップ・ホップ、レア・グルーヴまでをも巻き込んで進化し続ける、クロスオーバーミュージックの祭典。大人のための都市型音楽フェスティバルが、恵比寿ガーデン・ホールで12月16日(金)行われます。
今から日本デビューが待ち遠しいザ・ビートルですが、デビューを果たすその前に、Tokyo Crossover/Jazz Festivalで、その独自の世界観に触れてみてはいかがでしょうか?
Tokyo Crossover / Jazz Festival 2011
http://www.tokyocrossoverjazzfestival.jp/index.html
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
VGJがザ・ビートルの日本導入を記念してクラブジャズイベントに特別協賛/旬ネタ
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説