フォルクスワーゲン ザ・ビートル【東京モーターショー2011】
2011/11/30
あの“カブトムシ”が新テイストで21世紀に蘇る!
2011年4月にベルリン、ニューヨーク、上海で世界同時発表された新型ザ・ビートル。旧型はデザイン性を前面に打ち出した“ニュー”ビートルだったが、この“ザ”ビートルは世界中で愛された初代ビートルを、最新の環境技術と安全装備など現在の車に求められている性能をすべて満たした上で21世紀に蘇らせたモデル、という位置づけだ。
デザイン面では、ひと目でビートルとわかるシルエットながら、強調されたロー&ワイドなプロポーションにより、歴代ビートルの中では最もスポーティなスタイリングとなっている。一方で、サイドシルエットやインテリアなどは初代への強い思いが込められたデザインに。
21世紀のビートルにふさわしく、最新テクノロジーを惜しげもなく採用。パワートレインは日本でも高い評価を受けているTSIエンジンとDSGトランスミッションを搭載。TSIは77kW/175N・mの1.2Lとなり、7速DSGとの組み合わせによって10・15モード燃費は17.2km/Lを達成。1.6Lエンジンを搭載したニュービートルよりも48%燃費が改善している。
さらに安全装備として横滑り防止装置はもちろん、低摩擦路面でハンドルが取られる力を抑えるドライバーステアリングリコメンデーション(DSR)も標準装備。価格はレザーパッケージ仕様が303万円、ファブリック仕様が250万円となる。2012年4月から予約受付を開始し、夏以降に販売をスタートする予定だ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
フォルクスワーゲン ザ・ビートル【東京モーターショー2011】/旬ネタ
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説