メルセデス・ベンツ Mクラス【東京モーターショー2011】
2011/12/02
先代よりも平均燃費を25%低減した第3世代Mクラス
1997年に初代が登場したメルセデス・ベンツのSUV、Mクラス。3代目となる新型がお披露目された。セダンがもつ快適性や高級感、SUVとしてのオフロード性能に加え、エモーショナルな性格を兼ね備えた新型Mクラス最大の注目ポイントは、エネルギー効率を大幅に高め、ラインナップの平均燃費を先代比で25%低減した点だ。その背景には、最新エンジンとクラスをリードする空力技術などさまざまな対策がある。
ML350ブルーテック4MATICに搭載される3LのV6CDIエンジンは、広範な改良が施されたほか、排出ガスを抑制するAdBlueテクノロジーを搭載。これにより2014年実施予定の排出ガス基準ユーロ6に適合している。
ML350 4MATIC ブルーエフィシェンシーに搭載される3.5LのV6ガソリンエンジンは、新世代のブルーダイレクトエンジンを搭載するとともにスプレーガイデッド燃焼や噴射圧力200バールの新型ピエゾインジェクター、マルチスパークインジェクション、新開発の成層燃焼を採用した第3世代ガソリン直噴システムなどにより、ユーロ5に適合している。
また、ブルーエフィシェンシーテクノロジーは、ECOスタートストップ機能を標準装備したほか、新型7速ATである7G-TRONICプラスには、新型低燃費型トルクコンバーター、低摩擦ベアリング、トランスミッションオイル熱管理システムを搭載。空力抵抗係数(Cd値)0.32と、クラストップレベルを実現。
サスペンションには、初めてセレクティブダンピングシステムを採用。フルタイム4WDの4MATICをはじめ、電子制御トラクションコントロールである4ETS、オフロード走行モードを起動するオフロードボタンなど、悪路走行用の装備も充実。加えてアダプティブ・ダンピング・システム搭載のAIRマティックサスペンション、オン&オフロードパッケージなどをオプションで設定する。
なお、欧州では2011年7月に販売がスタートしている。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル