ダイハツ タント【東京モーターショー2007】
2007/10/25
センターピラーレスで使い勝手も大幅アップ!
軽自動車の限られたサイズの中で、軽とは思えないほど広大な居住空間を生み出したタントがさらに進化。より広く、より使いやすくなって登場しそうだ。広かった居住空間がさらに拡大されたのは、ホイールベースが長くなり、全高が少し高くなったことが主な要因。キャビンスペースの拡大も大きなトピックだが、もっとも注目したいのはその使い勝手。なんと軽自動車初となるセンターピラーレスを採用。このピラーレスとスライドドアを組み合わせたミラクルオープンドアにより、乗降性や開放感は大幅にアップしている。
ファミリィ層に支持されたタントに対し、若年層に支持されたのがタントカスタム。こちらは一層ワルっぽくなって登場。
ヘッドライトやグリルなどノーマルのタントに比べ、より押し出しの強い顔になり、迫力も満点。タイヤを徹底的に四隅に配置したことと、低重心デザインにより存在感もひときわ高いものとなった。

↑新型タントのコンセプトは「幸せ家族の感動空間」。ただでさえ広かった居住空間が、さらに広大に

↑センターピラーレスとスライドドアの組み合わせは、軽自動車初となる試み。乗降性はもちろん、リアシートへのアクセスも容易になっている

↑強い個性と圧倒的な存在感をもつ、タントのカスタムモデルである「タントカスタム」もモデルチェンジする予定だ
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ダイハツ タント【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型 日産 ルークスが発表されたけど、先代の中古車状況は? 室内広々、使い勝手抜群の軽自動車が今かなりお手頃に!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選









