「喧嘩レース」世界ツーリングカー選手権でホンダシビックが大活躍
2013/05/08
世界ツーリングカー選手権にワークスチームとして参戦をしているホンダ・シビックが4月28日にスロバキアで開催された第3戦のレース1で初優勝を決めた。また同日に行われたレース2でも3位表彰台を獲得、続けて5月5日にハンガリーで行われた第4戦のレース1でも3位表彰台を獲得する活躍を見せている。
ホンダは「喧嘩レース」と呼ばれるほど激しいバトルが繰り広げられる世界ツーリングカー選手権(WTCC)へ参戦することを昨年2月に表明。ヨーロッパで販売されているシビックに、本田技術研究所が開発した4気筒の1.6L 直噴ターボガソリンエンジンを搭載したレーシングマシンを作りあげ、7月下旬よりサーキットでのテストを開始。10月に鈴鹿サーキットで行われた第10戦でデビューしている。今年は開幕戦よりホンダのワークスチーム「カストロール・ホンダ・ワールド・ツーリングカー・チーム」として2台体制で参戦中だ。
今シーズン、シビックWTCCはイタリアで行われた開幕戦から実力を発揮し、レース1で3位を獲得。続くモロッコで行われた第2戦のレース1では2位を獲得した。そしてスロバキアで開催された第3戦ではガブリエーレ・タルクィーニ選手がフリープラクティスを含む全セッションでトップタイムをマークしポールポジションを獲得。予選ではチームメートのティアゴ・モンテイロ選手が2番手、ノルベルト・ミケリス選手が3番手を獲得しトップ3をシビックWTCCが独占した。決勝レースでもシビックWTCCはライバルを寄せ付けない走りでレースをリード、3戦目にして早くも表彰台の頂点に上り詰めた。
ワークス参戦1年目にしてチャンピオンシップを争うトップチームとなっているカストロール・ホンダ・ワールド・ツーリングカー・チーム。9月22日には鈴鹿サーキットで世界ツーリングカー選手権の第10戦が行われる。日本で見られるシビックWTCCの勇姿、生で観戦してみては?
Text/石川茂幸
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!