マクラーレン・ホンダ、2015年よりF1にカムバック!
2013/05/16
5月16日、ホンダは緊急記者会見を開き2015年よりFIAフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)へパワーユニットサプライヤーとして復帰し、マクラーレンとのジョイントプロジェクトのもと再びF1の頂点を目指し挑戦することを発表した。
ホンダは2014年からの新レギュレーションに合わせた1.6リッター V6直噴過給エンジンとエネルギー回生システムを開発&製造、車体の開発&製造とチーム運営を行うマクラーレンに供給し、マクラーレン・ホンダとしてF1に復帰する。
ホンダの伊東社長は「ホンダは創業期よりレース活動を通じて技術を研鑽し、人材を育んできた。自動車メーカーとして環境領域をはじめ一層の技術進化が求められる中、F1という四輪レースの頂点にも環境技術が大幅に導入されることを踏まえ、自らの技術を世界で試し磨くために、この度、参戦を決断した」とコメント。
マクラーレンのマーティン・ウィットマーシュCEOは「マクラーレン・ホンダという栄光の名前は、我々双方にとって大変名誉であると同時に重い責任を伴うもの。この名を再びF1の頂点で輝かせ、それを継続していくことに、ホンダも我々も同じ決意である」と語った。
マクラーレン・ホンダは、1988年から1992年までの間、44勝、53度のポールポジションを獲得、30回のファステストラップを記録。1988年にはマクラーレン・ホンダ MP4/4を駆ったアイルトン・セナとアラン・プロストが全16戦中15勝という大記録を打ち立て、ホンダF1の黄金時代を築いた。
今年10月に鈴鹿サーキットで行われるF1日本グランプリでは、1991年のF1日本グランプリでマクラーレン・ホンダ MP4/6を駆り優勝を決めたゲルハルト・ベルガー氏が来日。当時のマシンのステアリングを再び握りデモ走行を行う予定。今年はマクラーレン・ホンダの復活を祝い、ぜひ歴史的マシンの走りと世界最高峰のレースの迫力を堪能してほしい。
Text/石川茂幸
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!