マツダRX-8が注目された理由を分析!【CS COTY2015-2016】
2015/12/21

状態の良い即戦力物件の存在も人気を後押し
今年のカーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤーは、マツダ RX-8が1位に輝いた。昨年の1位、CX-5のポイントを僅差で上回り、イヤーカーとなった理由は何だったのか。相場・流通量の推移、問い合わせの割合からその背景を読み解こう。
2014年11月~2015年10月の1年間のRX-8の流通量は、増減はあるがおよそ530~650台の水準で推移している。条件を絞り込んで選ぶには物足りないが、マニアックなモデルとしては十分すぎる、といったボリューム感だ。
注目は平均価格。流通量に大きな変動がないわりに、平均価格は下がっている。これは高価格物件が売れ、低価格物件の市場ストックが増えたことを意味している。一定数いるマニア層に加え、スポーツカー人気の再燃に反応した潜在ユーザー層も状態の良い即戦力物件に注目したことが、イヤーカーという結果につながったと考えて良いだろう。
.jpg)
唯一無二の存在だけあってRX-8一択ユーザーが3割も
RX-8の中古車物件に対するユーザーからの問い合わせの傾向を見てみよう。グレード別では、それぞれの流通量におおよそ比例。価格帯別では、相場の平均価格より安い車両本体価格60万円以下の物件への問い合わせが半数近くを占めるのが特徴。興味レベルではなく購入を視野に入れた現実的な段階で行われる問い合わせの性質を考えると、安い物件へ視野が傾くのは当然かもしれない。一方で150万円以上の高額物件の問い合わせが約12%あるのは、上記の考察を裏付ける結果と言えるだろう。
興味深いのはRX-8との比較車種だ。最も割合が高いのはRX-8同士で比較した例で、全体の32.8%を占める。実に3人に1人がRX-8一本に絞って中古車を探していたということだ。

高価格帯の即戦力物件ならスピリットRに注目
今、RX-8を狙うなら攻め方は2つ。平均価格以下の低価格物件を狙う方法と、好状態の即戦力物件を狙う方法だ。低価格物件選びでは状態の見極めが重要。RX-8の場合、激しいスポーツ走行やチューニングの有無も見極めポイントだろう。メンテナンスが行き届いていれば安心だが、念のため保証を付けられる物件を優先したい。
本体価格70万円以下なら、AT車が流通量、ノーマル率、保証率で有利だ。グレードはベースモデルとタイプEの二面待ちで。一方、即戦力物件は付加価値の高さもポイント。最低でも2008年3月以降の後期型、できれば1000台限定の最後の特別仕様車スピリットRを。本体価格200万円を超えるが、高年式、低走行、高付加価値で、買いの満足度は非常に高い。
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
先代GLCクーペなら200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気クーペSUV、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ Gクラス G450d|マイナーチェンジで生まれ変わった、プレミアムクロスカントリー
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?
ママの「思いやり」をカタチにしてくれる、娘と同い年のマツダ プレマシー
【2025年最新版】軽トラの最強は? オススメ現行モデルの燃費や荷室を比較、購入時の注意点も解説!
新型CX-80登場から半年、前身モデルCX-8が買い時に? 中古車価格は? マツダの3列シートSUV、今オススメな買い方・選び方を解説
令和のデートカー5選|現在のオススメをZ世代が紹介!プレリュード復活予定の2025年に選ばれるのはどのモデル?
マツダ RX-8の魅力は速さじゃない!? 中谷明彦とZ世代モータージャーナリストが、ロータリーエンジン搭載スポーツカーの魅力に迫る【カーセンサー中谷塾】#4