【ニューヨークショー2017】意外と多い日本車ニューモデル
カテゴリー: レース&イベント
タグ: レクサス / トヨタ / 日産 / ホンダ / スバル / 米国インフィニティ / 米国アキュラ / クラリティ / フェアレディZ / LS / ローグ / インプレッサXV / QX80
2017/04/17
▲ニューヨークショーが行われる、ジャビッツセンター。開場前に乗り付けた、巨大なパラボラアンテナを備えた中継車が印象的だ開催前のウワサとはうって変わって
ニューヨークのジャビッツセンターで、4月14日から23日にかけて開催されている、ニューヨーク国際自動車ショー2017。この時期は、ジュネーブや北京、または上海ショーが、近い日程で開催されており、ショーデビューモデルの取り合いが行われているといっても過言ではない。開催前は、ショーデビューモデルが少ないようだと言われていたが、いざショーが始まると、意外なほど日本メーカーから新型車が登場した。
▲正義のヒーローのような白いマスクが印象的なSUVは、トヨタ FT-4Xコンセプト。取り外し可能な車内灯は車外でも使用可能。ドアハンドルも飲料用ボトルとして使えるなど、アウトドア感覚のアイデアが満載。デザインスタディなので、直接の市販化は微妙だが、影響を受けたモデルは出るかも
▲2017年1月、デトロイトでワールドデビュー、同年3月のジュネーブでハイブリッドバージョンのデビューと、各ショー会場で話題をふりまく次期レクサス LS。ニューヨークでは、スポーティバージョンのFスポーツが発表された。専用の内外装をはじめ、アクティブスタビライザーなどを採用
▲ショー開催前から情報がもれ伝わってきたモデルが、この日産 370Zヘリテージエディションだ。これは、フェアレディZが北米市場にデビューして、2019年に50周年をむかえるのを控えて設定されたモデル。MTとATが用意されるが、MT車には強化クラッチが採用されている。発売は間もなく
▲今回のショーにおける、ある意味でのハイライトが、日産 ローグ トレイルウォリアーだ。2017年モデルのローグをベースに、四輪にタイヤのかわりに、キャタピラーが装着されている。もちろん、サスペンションやホイールは特別架装されている。本気の市販化は、当然考えられていない
▲事前情報どおりに、インフィニティQX56の次期型を示唆するコンセプトモデル、QX80モノグラフが発表された。エクステリア全体は、現行モデルのイメージを強く感じさせるが、フロントフェイスなどは、最新のインフィニティデザインが与えられている。詳細スペックは発表されていない
▲ホンダの燃料電池車として、2016年3月に日本で発表された、クラリティフューエルセルと共通のプラットフォームで作られたEVモデルが、クラリティエレクトリックだ。搭載される電気モーターは、最高出力161psを発生。急速充電を使うと8割までの充電が30分で行えるとのこと
▲上のクラリティエレクトリックと同じプラットフォームを用いて作られたクラリティプラグインハイブリッド。同一プラットフォームで、FCV、EV、PHEVをラインナップするのは、世界初とのこと。1.5L直4エンジンを搭載し、航続距離は330マイル(約530km)を実現している
▲グリルレス風のマスクが個性的だったアキュラ TLXだが、2018年モデルでは、ハニカム状のアグレッシブなフロントグリルを採用する。従来のV6エンジンが新型にも搭載されている。アップルカープレイやアンドロイドオートに対応した、アキュラウォッチの採用もトピックだった
▲スバルは絶好調の北米を強く意識した、ミッドサイズSUVのコンセプト、アセントを発表。3列シートが採用される。最新スバル車で採用される、グローバルプラットフォームや、水平対向エンジンが用いられ、2018年に市場に投入される予定。写真どおり、いぶし銀の魅力を放っていた
▲スバル XVは、ここ北米ではクロストレックと呼ばれ、高い人気となっている。日本では、2017年4月6日に正式発売となったが、4月3日に北米でもデビューを果たしている。ニューヨークは格好のお披露目の場だったわけだ。会場には2台が展示され、多くの人がチェックをしていた日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
【ニューヨークショー2017】意外と多い日本車ニューモデル/旬ネタ
あわせて読みたい
“日本の誇り” 日産 R35 GT-Rは果たしてスーパーカーなのか?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
【頭文字D30周年】ファン大歓喜の記念イベントに行ってきた
新型 日産 ルークスが発表されたけど、先代の中古車状況は? 室内広々、使い勝手抜群の軽自動車が今かなりお手頃に!
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?
次期型ホンダ CR-Vはアイアンマン顔!? グリルレスマスクで登場か
三菱 トライトンで検討! ピックアップトラックは都市部暮らしにはマッチしないのか? 皆の視線をかっさらう荷台のあるおしゃれな車4選









