カローラPHVやシルフィゼロエミッション。日本では見かけない日本車が多く展示された北京モーターショー2018
2018/05/20

電動化が一気に進んだ
2018年4月25日から5月4日にかけて、開催された北京モーターショーから、注目の日本車を紹介する。
中国はアメリカのZEV(ゼロエミッションビークル)規制と同様のNEV(ニューエネルギービークル)規制が、2019年から導入される。NEVでは普通のハイブリッド車は含まれないので、PHVやEVなど、日本でもあまり見かけない車が展示されていたことが印象的だった。










日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
カローラPHVやシルフィゼロエミッション。日本では見かけない日本車が多く展示された北京モーターショー2018/旬ネタ
<<人見知りなアルテッツァ乗りがアルテッツァだらけのミーティング「Japan ALTEZZA Conference」に参加してみたらメッチャ楽しかったという話
|
バンコクモーターショー2018に登場した海外勢を紹介。メルセデスやBMWをはじめ、日本ではあまり見ないヒュンダイや起亜など>>
あわせて読みたい
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選
次期型シビックにも採用か? ホンダの次世代パワートレインを大胆予想