ついにフィットEVが登場!米国では電費No.1を獲得
2012/06/19
日米で今夏からリース販売を開始!どうなる日本のEV市場

いまやプリウスと並んで「国民車」と呼んでも過言ではないホンダ フィット。新車販売はもちろん、中古車市場でも人気で今年に入ってからのカーセンサーの車種別 問い合わせランキングにおいて、ほぼ毎月TOP10にランクインしています。
2010年にハイブリッドモデルが追加され、今年5月にはハイブリッドにもスポーティグレード「RS」や女性向けの「She’s」が設定されるなど話題も豊富。さらに今夏にはEV(電気自動車)仕様も登場予定です。
2010年にハイブリッドモデルが追加され、今年5月にはハイブリッドにもスポーティグレード「RS」や女性向けの「She’s」が設定されるなど話題も豊富。さらに今夏にはEV(電気自動車)仕様も登場予定です。
このフィットEV、米国でも今夏から発売を予定していますが、その発売に先駆け米国環境保護庁(EPA)から交流電力消費率(電費)29kWh/100マイルという米国最高の電費性能の認可を取得したと発表されました。ガソリン等価換算燃費では118MPGe = 約50km/Lに当たります。
あわせて米国仕様車の主要諸元も公表されました。搭載するのは東芝製の20kWhリチウムイオンバッテリーで最大航続走行距離が82マイル(約132km)。フル充電までは120V電源で15時間、240Vで3時間程度と発表されています。
ちなみに日本でガチンコのライバルにあたる日産 リーフは計測の仕方こそ違えど、フル充電で200km(JC08モード)の航続距離を実現。200Vの普通充電でフル充電まで約8時間、急速充電なら80%充電まで約30分となっています。
スペックだけで見ればリーフ有利に見えますが、フィットはもともと使い勝手の良さで人気を博したモデル。単純に勝敗が決するとは思えません。「人気車のEV仕様」と「EV専用モデル」、今夏からの直接対決は要注目です!
ホンダ フィット
http://www.honda.co.jp/Fit/
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ついにフィットEVが登場!米国では電費No.1を獲得/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選