登場から1年を過ぎ、86/BRZがさらに熱い!
2013/05/16
水平対向エンジンを搭載した小型FRスポーツ、トヨタ 86が昨年4月に発売になってから1年経過。そんな86の周辺がまた熱くなってきた。
もっとも注目なのは、トヨタ 86/スバル BRZによるワンメイクレース「GAZOO Racing 86/BRZ Race」のスタート。来たる7月13日、富士スピードウェイ(静岡県)での開幕戦から、スポーツランド菅生(宮城県)、鈴鹿サーキット(三重県)、岡山国際サーキット(岡山県)などでの全7戦が予定されている。
参加するには国内A級ライセンス取得のほか、レーシングスーツやヘルメットなどの装備品が必要。ほとんどのレースでは、ここからさらに専用のレーシングマシンを用意しなくてはならないなど、とにかく敷居が高いものだが、このレースではナンバー付き車両=普段乗っている86やBRZで参加が可能だ。
サーキットまで自走で来て、レースを楽しんだ後は再び自走で帰ることができ、一般のレースよりかなり気軽に国際サーキットで走りを楽しめる内容となっている。
他にもエントリーラリー「TRDラリーチャレンジ」への参加サポートを充実させるなど、トヨタは車を楽しむ場を増やす活動を続けている。その牽引役を担っているのが86だ。
誕生1周年を間近に控えた3月には中国で86が発売され、ジュネーブモーターショーではFT-86オープンコンセプトが発表されるなど、海外からも刺激的なニュースが多く届いた。中古車市場に目を向けると、この4月以降、流通量が急激に増え中古車が選びやすくなってきている。1周年を経過した86/BRZ、ますます目がはなせない。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
スポーツカーは今しか楽しめない!? 通勤から休日までドライブを楽しむトヨタ 86
コペンに乗る父よりカスタムにハマった娘が選んだのは走り仕様のトヨタ 86
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
R34型スカイラインGT-Rが高すぎる……少しでも賢く狙う方法はないのか、真剣に考えてみた!
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!












