登場から1年を過ぎ、86/BRZがさらに熱い!
2013/05/16
水平対向エンジンを搭載した小型FRスポーツ、トヨタ 86が昨年4月に発売になってから1年経過。そんな86の周辺がまた熱くなってきた。
もっとも注目なのは、トヨタ 86/スバル BRZによるワンメイクレース「GAZOO Racing 86/BRZ Race」のスタート。来たる7月13日、富士スピードウェイ(静岡県)での開幕戦から、スポーツランド菅生(宮城県)、鈴鹿サーキット(三重県)、岡山国際サーキット(岡山県)などでの全7戦が予定されている。
参加するには国内A級ライセンス取得のほか、レーシングスーツやヘルメットなどの装備品が必要。ほとんどのレースでは、ここからさらに専用のレーシングマシンを用意しなくてはならないなど、とにかく敷居が高いものだが、このレースではナンバー付き車両=普段乗っている86やBRZで参加が可能だ。
サーキットまで自走で来て、レースを楽しんだ後は再び自走で帰ることができ、一般のレースよりかなり気軽に国際サーキットで走りを楽しめる内容となっている。
他にもエントリーラリー「TRDラリーチャレンジ」への参加サポートを充実させるなど、トヨタは車を楽しむ場を増やす活動を続けている。その牽引役を担っているのが86だ。
誕生1周年を間近に控えた3月には中国で86が発売され、ジュネーブモーターショーではFT-86オープンコンセプトが発表されるなど、海外からも刺激的なニュースが多く届いた。中古車市場に目を向けると、この4月以降、流通量が急激に増え中古車が選びやすくなってきている。1周年を経過した86/BRZ、ますます目がはなせない。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
【試乗】新型 ベントレー コンチネンタルGTC スピード|俊敏なハンドリング? 安定クルージング? 二重車格をもつモデル!
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?
【試乗】新型 アストンマーティン ヴァンキッシュ|V12を積んだ新たなFRフラッグシップは、リアルスポーツからGTまで劇的に変化する乗り味を得た!
マツダ RX-8の魅力は速さじゃない!? 中谷明彦とZ世代モータージャーナリストが、ロータリーエンジン搭載スポーツカーの魅力に迫る【カーセンサー中谷塾】#4
トヨタ スープラ(A90型)生産終了の発表に絶望した人に贈る「代わりコレ、新車在庫がなくなったときに備えてどうですか?」5選