ホンダ オデッセイ VS スバル エクシーガ PART4:スタイリッシュミニバンとして優れているのは?
2009/01/18
PART4スタイリッシュミニバンとして優れているのは?
ホンダ オデッセイ
スバル エクシーガ
ユニークなパッケージでライバルとの差別化を図るオデッセイ
今回、ライバル車として取り上げたオデッセイとエクシーガだが、実は価格帯で言うと、オデッセイのほうがクラスが上だ。エクシーガ2.0GTはシリーズのトップモデルで、4WDが標準(2WDの設定はない)。このモデルのみオデッセイの価格帯とラップするものの、エクシーガの2LのNAモデルなら、FFで200万円を切る価格からラインナップが展開されている。本稿では新型オデッセイの登場を機に、2008年中に登場した同じ7名乗りのミニバンとして、あえて“対決”させた。その結果は各パートごとにご報告済みだが、意外にも上級でエンジン排気量も大きいオデッセイに対し、エクシーガが健闘を見せていることが判明したことは収穫だった。
もともとオデッセイは乗用車ライクなミニバンとして、このクラスの新しいスタンダードを打ち出したモデル。そして先代からはさらにローフォルムかつユニークなパッケージングで、後追いのライバル車との差別化を実施。最新型はその先代のコンセプトを踏襲して2008年10月に登場した。
一方エクシーガは、スバル待望の3列シート/7人乗りとして、まさに満を持して2008年6月に登場。スバルにはかつてトラヴィック(オペル ザフィーラのスバル版)があったものの、オリジナルのミニバンタイプとしては初のモデル。
スバル車をひいきにしているユーザーには待望のモデルでもあっただろう。それだけに、果たしてどれだけの仕上がりぶりか!? と注目されるところだったが、どうやらなかなかの実力の持ち主だと言ってよさそうだ。
走り、実用性とも優れ、3列シートのお手本のようなエクシーガ
スタイルは主観ではあるが、リポーターの独り言としてお許しいただければ、外観のイカし具合は両車とも70点程度。オデッセイは先代の焼き直し感が否めず、さらにランプ、キャラクターラインなどのディテールも必要以上に“キッ”としすぎ。先代のしっとりしたタッチに未練が残る。対してエクシーガも水平対向エンジンを収めたフードは低く、窓も広い、実に機能を保証したスタイルではある。が、ミニバンとワゴンのどちらにも見える(見せようとした?)フォルムはオットリとはしているが、ところどころ間延びして見えなくもない。個人的には、現行フォレスターのバランスの良さをエクシーガでも追求してもよかったのでは? とも思える。
とはいえ、この種の車はいかに使いやすいか? いかに快適か? が最重要課題。その意味からエクシーガの出来は、なかなかのものだ…と言える。とくにしなやかな乗り味がセカンドシート、サードシートでも味わえるのは、3列シート車の手本と言ってもいい。
また実用性の高さは、リポート中でも積載性が良いことなどは実証済み。レガシィで手慣れているだけに、そのセンス、配慮が存分に行き届いている。
家族旅行だけでなく、ホームセンターで掘り出し物を見つけ、そのまま持ち帰ってくることも可能な心強さは、同時にファミリィカーとしての資質の高さをも意味する。
加えて生きのいいエンジンフィールなど、走りを決して捨ててはいないところもスバル車らしい。
今回のまとめ
4世代目となるオデッセイも、歴代モデルで培われたレシピが生かされ、ミニバンの水準を上回る走りと快適性、実用性に一層の磨きをかけていることがわかった。が、今回はオデッセイ以上に、エクシーガの“ミニバンらしさ”を評価したい。エクシーガは、家族がシアワセな生活スタイルを送れるミニバンの、目下の代表選手と言っていい。
次回予告
スクエアなスタイルが特徴的なコンパクトカー
日産 キューブとトヨタ bBの比較テストだ!
スクエアなスタイルが特徴的なコンパクトカー
日産 キューブとトヨタ bBの比較テストだ!
今回のテスト車両



ホンダ オデッセイ | |
---|---|
テスト車両 | アブソルート 289.0万円 |
駆動方式 | 2WD |
トランスミッション | 5AT |
全長×全幅×全高(mm) | 4800×1800×1545 |
ホイールベース(mm) | 2830 |
車両重量(kg) | 1630 |
最小回転半径(m) | 5.4 |
乗車定員(人) | 7 |
エンジン種類 | 直4DOHC |
総排気量(cc) | 2354 |
最高出力 [kW(ps)/rpm] |
151(206)/7000 |
最大トルク [N・m(kg-m)/rpm] |
232(23.7)/4300 |
使用燃料 | 無鉛プレミアム |
燃料タンク容量 | 60L |
10・15モード燃費 (km/L) |
11.4 |
実用燃費 (km/L) e燃費提供 |
現在調査中 |
タイヤサイズ | 225/45R18 |



スバル エクシーガ | |
---|---|
テスト車両 | 2.0GT 278.25万円 |
駆動方式 | 4WD |
トランスミッション | 5AT |
全長×全幅×全高(mm) | 4740×1775×1660 |
ホイールベース(mm) | 2750 |
車両重量(kg) | 1590 |
最小回転半径(m) | 5.5 |
乗車定員(人) | 7 |
エンジン種類 | 水平対向4DOHC+ターボ |
総排気量(cc) | 1994 |
最高出力 [kW(ps)/rpm] |
165(225)/5600 |
最大トルク [N・m(kg-m)/rpm] |
326(33.2)/4400 |
使用燃料 | 無鉛プレミアム |
燃料タンク容量 | 65L |
10・15モード燃費 (km/L) |
12.0 |
実用燃費 (km/L) e燃費提供 |
現在調査中 |
タイヤサイズ | 215/50R17 |
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ホンダ オデッセイ VS スバル エクシーガ PART4:スタイリッシュミニバンとして優れているのは?/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンスポーツの中古車価格が最安値に! 最高級クロスオーバーSUVの市場状況やオススメの狙い方を解説