ホンダ CR-Z【スクープ!】
2010/02/18
ホンダ CR-Z
※2010年2月18日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
予想発表時期 | 2010年2月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4080×1740×1395(mm) | |
●搭載エンジン:1.5L直4+モーター |
待望の2+2ランナバウトクーペ
2007年の東京モーターショーでスタディモデルが披露されて以来、「走りのホンダ」を期待するファンの間で、もっとも待ち望まれていたモデルがこのCR-Zではないだろうか。2010年2月25日の発表日を待ちきれないという方に、直前情報を紹介する。
写真左は、量産仕様の確定写真だ。フロントには、異形ヘッドランプと個性的な台形グリルが配されて、ベースとなったインサイトとは、ひと味違うオリジナリティあるデザインが与えられている。
写真右上はリアビューの確定写真。バンパー下のディフューザー処理や16インチアルミホイールなど、コンパクトながらも迫力満点。ハッチゲート垂直面のエクストラウインドウとガラスルーフは2代目CR-Xを思い起こさせる。写真右下はインストルメントパネルの模様。各種スイッチをドライバーの手元に集約。タイトでスポーティな空間が演出された。
先述のとおり、2代目CR-Xを想起させるボディスタイリングだが、ただのスペシャリティクーペではないという。CR-Zとは「コンパクト・ルネッサンス・ゼロ」の頭文字。コンパクトカーの新たな方向性を示唆することがメインコンセプトなのだ。先頃行われた2010年東京モーターショーでのキャッチフレーズ「ないものを作れ」を具現化したモデルといえるだろう。
パワートレインは、114ps/14.8kg-mを発生する1.5Lのi-VTECエンジンと14ps/8.0kg-mの電気モーターによるハイブリッドシステムに6速MT、もしくはパドルシフト付きCVTが組み合わされる。気になる燃費性能は6速MTで22.5km/L、CVTは25.0km/Lをマーク。ハイブリッドによる軽快でスポーティな走りは、期待大だ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
20代の若者が磨き上げた、令和のいすゞ ピアッツァネロ(初代)
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド