日産 エルグランド【スクープ!】
2010/03/04
日産エルグランド
※2010年3月4日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
予想発表時期 | 2010年10月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4850×1800×1790(mm) | |
●搭載エンジン:2.5L 直4、3.5L V6 |
FFシャーシを採用し、低床化を実現
2002年のデビューから8年が過ぎようとしている、エルグランド。苦戦を強いられてきた日産のフラッグシップミニバンが、2010年10月についにフルモデルチェンジを果たす。
苦戦の理由は、同時期にデビューしたライバル、トヨタ アルファードの存在だ。FFシャーシを採用するライバルに、客を奪われてしまったのだ。さらにライバルはフルモデルチェンジを敢行。エルグランドはおいてけぼりとなっている。
そのような経緯もあり、次期エルグランドは日産の北米専売車、クエスト(写真右上)とコンポーネンツを共有。アルファード同様にFFシャーシとなり、低床化される。予想イラスト(写真左)をご覧いただきたい。アルファードというよりは、トヨタ エスティマやホンダ エリシオンのようなスタイリッシュ路線に生まれ変わるようだ。
ボディデザインは、サイドを走るウェーブしたウエストラインが特徴的。各ピラーがブラックアウトされて、グリーンハウスと一体デザインに変わっている。一方、リアを見ていくと、横一文字ランプやハッチゲート両脇に別置きされるターンシグナルとバックアップランプなどで、現行エルグランド(写真右下)らしさは継承され、ドッシリと構えた雰囲気となる模様。
現行モデルよりも長くなるフロントノーズには、引き続き豪快な3.5LのV6エンジンが搭載される。また、現行モデルに用意される2.5Lは、V6から経済的で手頃な直4に変更されるようだ。軽快なハンドリングと優れた燃費性能を身につけて現れるに違いない。日産の巻き返しなるか。ライバルとの対決が楽しみだ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ