日産 エルグランド【スクープ!】
2010/03/04
日産エルグランド
※2010年3月4日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
予想発表時期 | 2010年10月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4850×1800×1790(mm) | |
●搭載エンジン:2.5L 直4、3.5L V6 |
FFシャーシを採用し、低床化を実現
2002年のデビューから8年が過ぎようとしている、エルグランド。苦戦を強いられてきた日産のフラッグシップミニバンが、2010年10月についにフルモデルチェンジを果たす。
苦戦の理由は、同時期にデビューしたライバル、トヨタ アルファードの存在だ。FFシャーシを採用するライバルに、客を奪われてしまったのだ。さらにライバルはフルモデルチェンジを敢行。エルグランドはおいてけぼりとなっている。
そのような経緯もあり、次期エルグランドは日産の北米専売車、クエスト(写真右上)とコンポーネンツを共有。アルファード同様にFFシャーシとなり、低床化される。予想イラスト(写真左)をご覧いただきたい。アルファードというよりは、トヨタ エスティマやホンダ エリシオンのようなスタイリッシュ路線に生まれ変わるようだ。
ボディデザインは、サイドを走るウェーブしたウエストラインが特徴的。各ピラーがブラックアウトされて、グリーンハウスと一体デザインに変わっている。一方、リアを見ていくと、横一文字ランプやハッチゲート両脇に別置きされるターンシグナルとバックアップランプなどで、現行エルグランド(写真右下)らしさは継承され、ドッシリと構えた雰囲気となる模様。
現行モデルよりも長くなるフロントノーズには、引き続き豪快な3.5LのV6エンジンが搭載される。また、現行モデルに用意される2.5Lは、V6から経済的で手頃な直4に変更されるようだ。軽快なハンドリングと優れた燃費性能を身につけて現れるに違いない。日産の巻き返しなるか。ライバルとの対決が楽しみだ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!