日産 エルグランド 続報【スクープ!】
2010/04/08
日産 エルグランド
※2010年4月8日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
予想発表時期 | 2010年10月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4850×1800×1820(mm) | |
●搭載エンジン:2.5L 直4、3.5L V6 |
8年ぶりのフルモデルチェンジで、初代の輝きを取り戻す
File No.027で、紹介したエルグランドの続報をお伝えする。開発途上でFFプラットフォームへ変更され、ライバル車のトヨタアルファードよりライフサイクルが周回遅れになっているこのモデル。現行モデルのデビューから8年分の大変貌を遂げそうだ。
FF化による低床&低全高化とエレガントなボディとなり、アルファード/ヴェルファイアに加え、エスティマやホンダエリシオンなども競合車に想定していることは、前回にもお伝えした。現在までに得た情報をここでは整理していく。
写真左はスクープ班が制作した予想イラスト。押し出しの強い巨大なメッキグリルやヘッドランプとともに上下に分割されるデザイン処理は、現行モデルにも見受けられ、かつライバルであるヴェルファイア(写真右下)に採用された2段構えにも通じるものとなるだろう。グリルはランプよりも下方に伸び押し出し感が訴求されるに違いない。
空間最優先を強調した四角いボディは一新され、リアに向かって切れ上がった側面のデザインが目を引く。ホイールベースは現行モデルより50mm延長され、3000mmに及ぶ。最上級ミニバンにとって、大人がゆったりくつろげる居住性は必要不可欠。ロングホイールベースを得ることは重要だ。4~5人乗車時の居住性を配慮し、3列目シートは床下収納式になる模様。
エンジンは既報の通り、3.5LのV6と2.5Lの直4になる。トランスミッションは全モデルにCVTが採用される見込み。燃費と排ガス性能に配慮されたものとなるだろう。生産拠点はシャーシが共通化される北米専用モデル、クエストとともに日産車体九州で生産される。日米はもちろん、香港やシンガポールといった近隣の国々にも現行モデル同様、輸出されることになる。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!