トヨタ FJクルーザー【スクープ!】
2010/05/06
トヨタ FJクルーザー
※2010年5月6日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません

Photo/マガジンX編集部
| 予想発表時期 | 2010年11月 |
|---|---|
| ●全長x全幅x全高:4670×1905×1830(mm) | |
| ●搭載エンジン:2.7L直4ほか | |
北米専用モデル、ついに日本正規導入か!?
往年のランクル40系(写真右下)を現代風にアレンジした遊びゴコロたっぷりのSUV、FJクルーザー(写真左・右上)。北米専用モデルとして、2006年にデビューしたこのモデルが、どうやら日本でも買えるようになりそうだ。
FJクルーザーは、基本コンポーネントにはプラドのものを使用。生産は日本(日野自動車・羽村工場)で行っている。たまに街で見かけるものは、業者が逆輸入して販売している並行輸入車なのだ。
FJクルーザーの特徴をあげると、全長はベースとなったプラドより約10mm短い4670mmながら、全幅は1900mmを超えるアメリカンサイズ。丸目のヘッドランプや、白いルーフ、観音式のドアなど目を惹くポイントが満載だ。太くて存在感あふれるCピラーも印象的に映る。北米仕様ではボディカラーにポップな原色が揃っている点も魅力だ。
トヨタでは、話題作りの一環としてこのモデルの導入を検討しているようだ。生産拠点が国内にあるため、導入はそう難しい話ではないだろう。もちろん、国内向けはウインカーレバーなど各種スイッチ類も含め、右ハンドル仕様に設計し直される。北米仕様のエンジンは4LのV6だが、国内導入に際して、2.7L 直4モデルの設定を検討しているという。
販売価格も興味あるところだ。北米では4LのV6(2WD)の工場出荷価格は、2万4180ドル(邦貨換算=約218万円)。2.7Lのモデルが導入された場合、200万円前後という破格のプライスで販売される可能性もある。もし実現すれば、1クラス下の日産エクストレイルも太刀打ちできないコストパフォーマンスになる。登場は2010年11月が予定されている。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
三菱の新型SUVがパジェロじゃなくてデスティネーターで落胆……それなら4代目パジェロをお得に狙うのはどう?
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
「安っ!」2代目カイエンが200万円台だけど買いなの? ポルシェの大人気SUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説









