ホンダ オデッセイ(旧型)【オススメ銘柄】
2010/08/26

今週の注目銘柄:ホンダ オデッセイ(旧型)
■マンション住まいの家族ご指名ミニバン
![]() |
ミニバンを新時代のファミリーカーとして定着させたのが、1994年に登場した初代オデッセイ。2代目は徹底的なキープコンセプトだったが、今回取り上げる2003年に登場した3代目オデッセイの変貌ぶりはこれまでのミニバンの常識を覆すほどの衝撃を放った。
ミニバンは通常、広い室内空間を実現させるため車高を高くせざるをえない。しかしこのオデッセイは、新開発の低床プラットフォームにより、室内スペースを小さくすることなく、低重心&低ルーフ化に成功し、全高は多くの立体駐車場に入る1550mmに抑えた。 エンジンは2.4Lの直4の1種類だが、グレードにより使用燃料が異なり、パワーが違う。 |
■値落ちはひと休みし当面の底値に達した
グラフの分析結果は
| 価格 |
5月の時点で平均価格は151万円だったが、わずか1カ月半で8万円というスピード値落ちを記録。 現在は横這いで推移している |
| 台数 | この3カ月間でもピンポイントで減少する時期はあったが、それでも1000台を超える中古車が流通している |
| 距離 | 値落ちに比例して走行距離は延びて4.9万kmとなった。しかし現在はこの水準をキープしている |
2003年10月に登場したホンダオデッセイ。低床のプラットフォームを採用し、室内スペースをスポイルすることなく、低重心化に成功し走行性能を向上させた。モデル体系はスタンダードと先代の末期に設定された走りを磨いたアブソルートの2タイプ。
同じ2.4L直4エンジンを搭載するが、スタンダードはレギュラー仕様で160ps+CVT、アブソルートはプレミアム仕様で200ps+5ATとパワーユニットが異なっている。
人気の高さは1000台超という中古車の流通台数を見ればわかるはず。価格帯は50万~318万円で、100万円以下の中古車は全体の10%と、時間を追うごとにどんどん増えている。
同じ2.4L直4エンジンを搭載するが、スタンダードはレギュラー仕様で160ps+CVT、アブソルートはプレミアム仕様で200ps+5ATとパワーユニットが異なっている。
人気の高さは1000台超という中古車の流通台数を見ればわかるはず。価格帯は50万~318万円で、100万円以下の中古車は全体の10%と、時間を追うごとにどんどん増えている。
■ミニバンの走りの常識を超えたアブソルート
![]() |
![]()
|
新車時価格230万円スタートのオデッセイ。ミニバンではエアロパーツを装着したグレードが人気だが、それはオデッセイにも当てはまる。流通台数ではアブソルートが38%、Mグレードが32.5%とどちらも選びやすいが、ここはやはりエアロパーツを装備した、アブソルートを推したい。
見た目だけのスポーティグレードもあるが、オデッセイにラインナップされているアブソルートは、ほかのグレードとは明らかにキャラクターが違う。低床・低重心のプラットフォームを生かした走りの良さは、ミニバンを超越したとも言える。
走り重視のグレードなので、横滑り防止装置のVSAや17インチのアルミホイールを装着。また、人気装備のディスチャージヘッドランプも標準装備だ。割安になっている初期モデルはインパネがレッド照明。この演出ならば、草食系男子も野性味を取り戻せるはずだ。
見た目だけのスポーティグレードもあるが、オデッセイにラインナップされているアブソルートは、ほかのグレードとは明らかにキャラクターが違う。低床・低重心のプラットフォームを生かした走りの良さは、ミニバンを超越したとも言える。
走り重視のグレードなので、横滑り防止装置のVSAや17インチのアルミホイールを装着。また、人気装備のディスチャージヘッドランプも標準装備だ。割安になっている初期モデルはインパネがレッド照明。この演出ならば、草食系男子も野性味を取り戻せるはずだ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ホンダ オデッセイ(旧型)【オススメ銘柄】/旬ネタ
あわせて読みたい
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説












