第131回 日産 キューブ/キューブキュービック トラビス【見つけたら即買い!?】
2010/08/25
■週末に出かけたくなる、SUVテイストの特別仕様車
スクエアな外観が人気を集め、すっかり日産の定番コンパクトカーとなったキューブ。今回は旧型キューブとその7人乗りバージョンであるキューブキュービックに設定された特別仕様車「トラビス」をご紹介します。関連会社であるオーテックジャパンが手がけたモデルで、2003年12月に発売されました。車名の「トラビス」とは、「TRAVEL(旅)」「TREK(小旅行)」とラテン語でブラボー・アンコールを意味する「BIS」を組み合わせた造語です。ベースとなったグレードは「SX」で、車両本体価格はキューブが152万円~、キューブキュービックが165.8万円~となっており、キューブには4WDモデルも設定されました。
もっとも特徴的なのはエクステリア。専用デザインされたフロントバンパー、フロントグリルによって顔つきは精悍になり、新たに装着されたオーバーフェンダーやサイド/リアアンダープロテクターがSUVテイストを醸し出しています。フロントバンパーにはフォグランプも内蔵されました。
内装はシートやヘッドレストに、通常の素材よりも水や汚れに強いアキレス社の合成皮革「カブロン」を採用。さらに本革巻きの3本スポークステアリングやドアトリム、インサイドドアハンドルエスカッションなども標準装備となっています。オプションでトラビス専用のサウンドシステムを設定しています。
足回りには専用デザインのアルミホイールを装備。175/60R15のタイヤを組み合わせます。ボディカラーはホワイトパール、アイボリーホワイト、ダイヤモンドシルバー、スーパーブラック、エアブルーの5色を設定。一方でインテリアはグラファイトの1色のみとなっています。
原稿執筆時点でカーセンサーnetに掲載されているキューブ/キューブキュービックトラビスの台数は4台。キューブが3台、キューブキュービックが1台となっています。価格はキューブが89.2万~89.8万円、キューブキュービックのほうは走行距離が2.2万kmと少なく、修復歴もないのになぜか格段に安く、56万円となっています。個体ごとの相場のアヤといえるでしょう。
四角いコンパクトカーは数あれど、SUVルックのモデルはなかなか存在しません。使い勝手の良いキューブに、車名どおり思わず出かけたくなる魅力的な装備を満載したトラビスは、貴重な存在といえそうです。興味をもった方は下の検索窓に「キューブ トラビス」と入力してみてください。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第131回 日産 キューブ/キューブキュービック トラビス【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説