日産 エクストレイル【オススメ銘柄】
2010/10/07

今週の注目銘柄:日産 エクストレイル
■使い方は∞!!ミドルサイズSUVのヒットモデル
![]() |
2000年に登場した初代エクストレイルは、「もっと手軽にアウトドアライフを楽しめるように!」と、お手頃価格ながら高い悪路走行性能をもつ本格派SUV。水洗いできるラゲージボードなどを備え、道具感覚で扱えるタフギアとしてクラストップの人気車となった。
2007年8月に2代目エクストレイルが登場。外観はキープコンセプトだが、中身は大幅に進化した。エンジンは2Lと2.5Lの直4ガソリンエンジンと、厳しい規制をクリアした2Lの直4ディーゼルを用意。 定評のある4WDシステムは車両の挙動などで前後トルク配分を変更するオールモード4×4iへ進化し、オンオフ問わず走行性能がアップした。 |

■値上がりは収まり、値落ち傾向となった

グラフの分析結果は
価格 |
高価格なおろしたて中古車の発生により一時値上がりしていた。 しかし現在は、3カ月前と同じ200万円付近まで下がっている |
台数 | 7月のマイナーチェンジ直後から流通台数が増え始め、現在は400台超という豊富な流通台数を誇っている |
距離 |
3カ月前の平均走行距離は7000km。 おろしたて中古車の増加で一時は5000kmまで減少したが、現在では7000kmに戻った |
2007年8月に登場した日産エクストレイル。翌9月のディーゼルのAT車追加に始まり、2008年11月に装備の充実化とSt、Xtのグレードの追加。2009年12月には、充実装備の新グレードであるXttの追加とグレードの整理、全グレードブラック内装化などの一部改良。そして2010年7月にはマイナーチェンジによる内外装の変更とディーゼルのAT車を追加した。
中古車相場は115万~265万円で、平均価格は200万円をわずかに下回る197.7万円。7月のマイナーチェンジの影響で2010年式が4割を占め、グレードでは20Xttの4WDが最も多くなっている。
中古車相場は115万~265万円で、平均価格は200万円をわずかに下回る197.7万円。7月のマイナーチェンジの影響で2010年式が4割を占め、グレードでは20Xttの4WDが最も多くなっている。

■ナビやキセノンヘッドライトの装着率が高い20X 4WD
![]() |
![]()
|
新車時価格200万円スタートのエクストレイル。マイナーチェンジによりおろしたて中古車が増えた影響で、高年式の20Xtt 4WDの流通台数が最も多くなっている。そんななか今回狙ってみたいのは、初期型の装備が充実した上級グレードである、20X 4WDのCVT車だ。人気車ゆえ、値落ちの速度が遅かったが、ようやくリーズナブルになってきた。
最新の4WDシステムのオールモード4×4iをはじめ、横滑り防止装置のVDCや、雪道のような滑りやすい坂でも一定の車速で下ることができるアドバンスドヒルディセントコントロールなど、どんな路面状況でも安心できる装備を満載。
オプション設定のキセノンヘッドライトやHDDナビの装着率が高いのも特徴だ。今購入すれば、この冬に活躍するのは間違いなし。流通台数が豊富で値落ち傾向の今が買い時だ。
最新の4WDシステムのオールモード4×4iをはじめ、横滑り防止装置のVDCや、雪道のような滑りやすい坂でも一定の車速で下ることができるアドバンスドヒルディセントコントロールなど、どんな路面状況でも安心できる装備を満載。
オプション設定のキセノンヘッドライトやHDDナビの装着率が高いのも特徴だ。今購入すれば、この冬に活躍するのは間違いなし。流通台数が豊富で値落ち傾向の今が買い時だ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
日産 エクストレイル【オススメ銘柄】/旬ネタ
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選